コラム

プリゴジン「反乱」で、ロシアは反撃の大チャンスを失った...見えてきたウクライナ「終戦」の形とは

2023年07月12日(水)18時19分

そして、経済利益=利権という問題がある。いま戦場になっている東ウクライナは、ソ連時代から鉱工業の中心地。石炭、鉄鉱石だけでなく、欧州最大規模のリチウム鉱床まで抱える。ソ連時代に大型核ミサイルや空母、軍艦やヘリコプターのエンジンを独占供給していたのも、この地帯。

ソ連崩壊後、ここはリナト・アクメトフなどのオリガルヒ(新興財閥)の拠点となったが、彼らはロシア軍・企業とも取引していた。ロシアにとってウクライナ経済をEUに席巻されることは、自分の力を大きくそがれることを意味している。

紛争を起こすものは、Greed(強欲)、Hubris(おごり)、Bigotry(無知・無恥)だと言われる。ウクライナ、ロシアのオリガルヒの強欲、ウクライナ過激右派や米国ネオコン系のおごり、無知。ウクライナ戦争でもこの三悪はべったりと顔を出している。それらのつけを払わされるのは、ウクライナとロシアの国民だ。

ロシアの「オウンゴール」とは

6月初め、ウクライナ軍は東部、南部、クリミア半島からロシア軍を駆逐するべく、大攻勢を開始した。しかし成果はほとんど上がっていない。

南部ではカホフカ・ダムの爆破による洪水で進軍できず、東部では冬季の間にロシア軍が縦深10キロ以上の地雷原・塹壕・堡塁から成る防衛線を構築して、ウクライナ軍を止めている。ウクライナが西側から得た新型戦車なども、既にかなり破壊された。ウクライナ軍の息切れを見計らってロシア軍が攻勢に出れば、ウクライナの命運は分からない......。

その時、ロシアはオウンゴールで今後の成り行きを大きく変えた。「ワグネル反乱」事件だ。もともとロシア軍諜報機関がつくったとされるワグネルとそのトップであるエフゲニー・プリゴジンは、ウクライナ戦争で便利に使われ、この1年で10億ドル相当を政府から得て、戦いを一手に引き受けてきた。

軍上層部は自分の命令に従わないワグネルを以前から敵視し、6月末には軍に吸収合併する決定を下す。これを受けてプリゴジンたちは戦車や装甲車を連ねてロシア南部ロストフナドヌから首都モスクワへ、セルゲイ・ショイグ国防相らの解任を求めて猛進を開始する。

これは陳情行進だったが、プーチンや軍の上層部は「反乱」と断定。行進を中止させ、プリゴジンを厄介払いする。彼をこれまで引き立ててきたプーチンの権威は大きく損傷した。

プロフィール

河東哲夫

(かわとう・あきお)外交アナリスト。
外交官としてロシア公使、ウズベキスタン大使などを歴任。メールマガジン『文明の万華鏡』を主宰。著書に『米・中・ロシア 虚像に怯えるな』(草思社)など。最新刊は『日本がウクライナになる日』(CCCメディアハウス)  <筆者の過去記事一覧はこちら

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日鉄、純損益を600億円の赤字に下方修正 米市場不

ビジネス

ユニクロ、10月国内既存店売上高は前年比25.1%

ワールド

中国、対米関税を一部停止へ 米国産大豆は依然割高

ビジネス

午後3時のドルは153円半ば、株大幅安で一時円高
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story