- HOME
- コラム
- 疾風怒濤のイスラム世界
- 「犬を殺せば賞金」「公園散歩は犯罪」、イスラム教で…
「犬を殺せば賞金」「公園散歩は犯罪」、イスラム教で嫌われる犬たちに変化の時が
一方、同じイスラム教国の中でもサウジアラビアやアラブ首長国連邦(UAE)は「犬に優しい国」へと急速な変貌を遂げている。20年にはサウジ初のドッグカフェが東部ホバルにオープンし、飼い主がペットの犬と一緒にコーヒーを楽しむことができるようになった。翌21年には首都リヤドに2号店もできた。サウジでは犬を虐待した男が警察に逮捕されたというニュースも報じられている。UAEのドバイには今年、ペットの犬「だけ」がサービスを受けることのできるドッグカフェがオープンした。
サウジやUAEは国家戦略として近代化政策を進めており、「犬に優しい国」への変化は社会の「脱イスラム化」の1つの証左でもある。しかしイスラム教が忌み嫌うものは犬のほかにも多くある。サッカーワールドカップで一躍脚光を浴びたカタールが、同性愛行為を法で禁じているのもその一例だ。
犬をめぐる環境の変化は、「やればできる」という期待と、変化は「犬止まり」かもしれないという危惧も抱かせる。

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
世界の反イスラエルデモは倒錯している 2023.11.30
世界がさすがに看過できなかった、アッバス議長の反ユダヤ主義発言 2023.10.13
アラブのアメリカ人気は衰えず...世論調査が示した中国の限界 2023.07.12
自由民主主義に背を向ける中東 2023.06.16
スーダン退避は「黒い関係」の果実 2023.05.16
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」/業界未経験OK/留学・海外生活経験、外国籍など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員