ニュース速報
ビジネス

テスラ欧州販売台数は8月も低調、マスク氏反発や競争激化が依然響く

2025年09月02日(火)07時29分

 9月1日、米電気自動車(EV)大手テスラの欧州における販売台数は、一部の国を除いて8月も低調な水準が続いた。パリで2020年10月撮影(2025年 ロイター/Charles Platiau)

Nick Carey Amir Orusov

[ロンドン 1日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラの欧州における販売台数は、一部の国を除いて8月も低調な水準が続いた。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の政治活動への反発に加え、同業の中国BYD(比亜迪)などとの厳しい競争に直面していることが原因だ。

テスラは2020年の「モデルY」以来、新たな大衆向けモデルを投入していないが、新興の中国メーカーや既存の大手メーカーはいずれも次々に新モデルを市場に送り込んでいる。

1日公表された8月のテスラの新車登録台数(販売台数)を見ると、フランスでは前年比47.3%減少した。同国の新車登録台数全体は2.2%増加した。

そのほかスウェーデンは84%減(全体は6%増)、デンマークは42%減、オランダは50%減、イタリアは4.4%減となった。

テスラ車が広く普及しているノルウェーは21.3%増、ポルトガルは28.7%増、スペインは161%増と健闘した。ただBYDは8月にノルウェーで218%増、スペインで400%増を記録している。

シュミット・オートモーティブの欧州自動車市場アナリスト、マティアス・シュミット氏は「テスラの失望を誘う販売台数は、より競争が激しくなっている市場環境に起因する面がある」と分析。テスラの上半期の西欧市場シェアが前年同期の2.5%から1.7%に低下したことが判明した7月に、マスク氏が「欧州市場の販売台数について何の問題もない」と主張したのは「妄想」に聞こえたと述べた。

テスラは欧州での販売台数減少に関して、モデルYの刷新版への生産移行が影響しているとの見解を示していたものの、6月に欧州の大半でその刷新版が投入されたモデルYの8月の販売台数はデンマークで46.5%、スウェーデンでも87%落ち込んだ。

大口献金によってトランプ米大統領の当選を後押しし、欧州の極右勢力への支援姿勢を打ち出しているマスク氏が消費者の反感を買い、テスラのブランドを傷付けているとの見方も根強い。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

経済対策巡る首相指示、決定した事実「承知してない」

ワールド

赤沢再生相、訪米取りやめの理由めぐる一部報道を否定

ビジネス

エアバス、年間目標達成へ過去最高ペースの納入必要=

ワールド

ケネディ厚生長官が米国民の健康を危険に、元CDC所
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 2
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあるがなくさないでほしい
  • 3
    映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世界的ヒット その背景にあるものは?
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 6
    BAT新型加熱式たばこ「glo Hilo」シリーズ全国展開へ…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 9
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 10
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中