ニュース速報
ビジネス

アングル:米ダウ一時4万ドル台、3万ドルから3年半 景気楽観論追い風

2024年05月17日(金)16時21分

 16日の米株式市場でダウ工業株30種平均が一時4万ドルを突破した。写真は16日、ニューヨーク証券取引所で撮影(2024年 ロイター/Brendan McDermid)

Saqib Iqbal Ahmed Lewis Krauskopf

[ニューヨーク 17日 ロイター] - 16日の米株式市場でダウ工業株30種平均が一時4万ドルを突破した。米経済がソフトランディング(軟着陸)に向かっているとの期待や堅調な企業業績で買いが広がった。

ただ、4万ドルの大台に乗せた後は失速し、3万9869.38ドルで引けた。

市場関係者はダウ上昇の勢いの理由を特定するのは難しいと指摘する。ダウは1万ドル台から2万ドル台、2万ドル台から3万ドル台へと、1万ドル単位の節目を超えた後の1カ月間に平均で4.3%上昇している。これは1896年5月以降のダウの月間平均上昇率0.57%を大きく上回る。

インディペンデント・アドバイザー・アライアンスのクリス・ザッカレリ最高投資責任者(CIO)は「4万ドルの壁突破は強気派にとって大きな心理的後押しになる」と述べた。

ダウが初めて3万ドルに乗せたのは約3年半前。この間、コロナ禍の影響やインフレ高進、米利上げにより市場は大きく動いた。

ダウの構成銘柄は、S&P総合500種の構成銘柄と大きく異なる。例えば比重をみると、15日の取引終了時点でダウで最も比重が大きかったユナイテッドヘルス・グループは、S&P総合500種では13位、ダウで2番目に比重が高いゴールドマン・サックスは、S&P総合500種のトップ50に入っていない。

一方、S&P総合500種に占めるウエートで上位6位の銘柄のうち、エヌビディア、アルファベット、メタ・プラットフォームズはダウの構成銘柄に入っていない。

ダウの3万ドルから4万ドルへの上昇局面では株価が上昇した銘柄と下落した銘柄の隔たりが大きかった。

好調だったのはアメリカン・エキスプレス、キャタピラー、マイクロソフトで、ダウが3万ドルを付けた2020年11月以降、株価は約2倍になった。一方、ベライゾン、ナイキ、インテルの株価は約3割下落した。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

凍結資産活用は「窃盗」、どの国にも西側制裁リスクと

ワールド

西側の安全保障モデル崩壊、プーチン氏「協力して新シ

ビジネス

中国新規銀行融資、4月は予想を大幅に下回る M2伸

ワールド

仏総選挙、極右勝利なら金融危機も 財務相が警告
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名が海水浴中に手足を失う重症【衝撃現場の動画付き】

  • 3

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 4

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 7

    国立新美術館『CLAMP展』 入場チケット5組10名様プレ…

  • 8

    ジブリの魔法はロンドンでも健在、舞台版『千と千尋…

  • 9

    「これが野生だ...」ワニがサメを捕食...カメラがと…

  • 10

    長距離ドローンがロシア奥深くに「退避」していたSU-…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 7

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 8

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 9

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 10

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 6

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 7

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中