ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

米国にて1933年に創刊された国際ニュース週刊誌『Newsweek』の日本語版『ニューズウィーク日本版』のオフィシャルサイトの編集チームです。
https://www.newsweekjapan.jp/

K-POP

【写真】LE SSERAFIM「DIFFERENT」ショーケース

2025.06.25
K-POP

LE SSERAFIM「DIFFERENT」ショーケースで魅せた新境地 ── 日本オリジナル曲から始まるグローバルポップの新たな形

2025.06.24
演劇

アジア作品初のトニー賞6冠! ミュージカル『Maybe Happy Ending』に見る韓国コンテンツ世界的ヒットの法則

2025.06.15
韓国

韓国新大統領にイ・ジェミョンが就任 初日の執務室で見たのはまさかの......

2025.06.04
韓国大統領選

韓国大統領選挙、イ・ジェミョンが勝利宣言「第1の使命は内乱克服、国民を統合させる」

2025.06.04
韓国大統領選

韓国大統領選挙、最終投票率79.4% 一部では二重投票などのトラブルも

2025.06.03
韓国大統領選

韓国大統領選の事前投票、歴代2位を記録 「中国人探し」など差別行為や管理トラブルも続出

2025.06.02
韓国大統領選

分断化進んだ韓国政治を示した大統領選テレビ討論会 大炎上となった問題発言とは

2025.05.28
韓国大統領選

韓国次期大統領の有力候補者イ・ジェミョンのコンセプト「木鷄之徳」って何?

2025.05.26
韓国大統領選

韓国大統領選、保守王国でもイ・ジェミョン猛追 討論会で勝利したのは知日派の意外な候補

2025.05.21
韓国大統領選

韓国大統領選の最有力候補イ・ジェミョンが、リーボックのスニーカーを品切れにさせた理由

2025.05.15
韓国大統領選

韓国最高裁、大統領選最有力候補イ・ジェミョンの公選法無罪判決を破棄 高裁に差し戻し命ず

2025.05.01
韓国

韓国大統領選の新たな変数「ユン・アゲイン新党」とは 保守分裂の懸念と野党・圧勝の予兆

2025.04.21
韓国

ユン大統領罷免を言い渡した憲法裁裁判官は「平均的国民から抜け出さない」と誓い司法人生を終えた

2025.04.18
韓国

韓国憲法裁、ユン大統領を罷免 突然の戒厳令から142日で

2025.04.04
東南アジア

【写真で見るニュース】軍人独裁への逆行を許すな! インドネシア国軍の権限拡大に広がる不安

2025.03.29
SNS

LE SSERAFIMやチョン・ソミンも実践! 「ヴィンテージ・ディカ」で撮る韓国女子の新常識

2025.02.14
韓国

視覚障害の人気アナの盲導犬を追い返した韓国ダイソー 地元の慶州市が本社調査へ

2025.01.18
韓国

【随時更新】韓国ユン大統領を拘束 高位公職者犯罪捜査庁での調査に陳述拒否

2025.01.17
韓国

韓国ユン大統領、逮捕直前に気にしていたのは意外にも......

2025.01.15
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 3
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水の支配」の日本で起こっていること
  • 4
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 5
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 8
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 9
    アメリカの現状に「重なりすぎて怖い」...映画『ワン…
  • 10
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 6
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 7
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中