コラム

石丸伸二氏のような政治家の「一方的な発言戦略」に要注意

2024年07月30日(火)13時10分
西村カリン(ジャーナリスト)
2024年東京都知事選

YUSUKE HARADAーREUTERS

<都知事選の石丸伸二候補のように、一方的なパフォーマンスを展開して政策を語らない政治家が支持を得ることに危うさを感じる>

フランスの国民議会(下院)の選挙結果はビッグサプライズだった。6月30日の第1回投票で極右の国民連合が第1党になったが、7月7日の決選投票に向けて左派連合と与党連合が候補を一本化。左派連合が予想外の1位、与党連合が2位となった。

一部の候補者の無能さや失言、政策の弱点、過去の人種差別発言や違法行為など、国民連合の弱みが第1回投票と決選投票の間に一気に明らかになり、「やっぱり駄目だ」と思うフランス人が多かった。

「極右は嫌」と思う人々が諦めず積極的に投票して、人種差別的な政策を推進する国民連合が第1党になるという最悪の状況を阻止したのだ。それを見た多くの日本人が「羨ましい」「フランスすごい」とコメントしていた。日本ではそういった「逆転」が不可能だと思って「フランスが羨ましい」と言うのだろうか。そうだとしたら不思議だ。

日本とフランスの3つの相違点

日本も民主主義の国。日本でも選挙があり、18歳以上なら投票権を持つ。日本でも政治家は国民が選ぶ。では、日本とフランスは何が違うかと考えたら、3つの主な相違点がある。

①フランス人はずっと前から政治への関心が高い。選挙の時には家族の間でも、友人との飲み会でも、同僚との雑談でも政治の話をする。

②フランスのマスコミは政治家を厳しく追及する。

③テレビやラジオで政治家同士の激しい議論がある。

残念なことに、日本での選挙は全然違う。特に私が気になっているのは、マスコミの態度だ。政治家の発言を報道するけれど、政治家への鋭いインタビューはしない。政治家の討論番組を放送しないから、国民は彼らが議論する姿を見る機会が少ない。

そしてSNSやYouTubeなどのせいで、政治家の見た目やパフォーマンスが重視され、国民の政治意識がますます弱くなっていくリスクがある。東京都知事選の結果を見るとよく分かる。実現したい政策をほとんど語らない石丸伸二氏が2位になった。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英生産者物価上昇率、6月は2年ぶりの高水準

ワールド

ロシア貿易相手国への制裁、米国民の6割超が賛成=世

ワールド

韓国の造船世界最大手、米国需要を取り込むため関連会

ワールド

中国、サウジに通商分野の連携強化要請
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に…
  • 10
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story