米韓を反面教師に、日本政治が目指すべき「ちょうど良いところ」

KIYOSHI OTA-BLOOMBERG/GETTY IMAGES
<アメリカや韓国ほど政治的な二極化が進んでいない日本──自由に意見ができる空気は維持しつつ、市民の政治への関心は高めていくべき>
「何をしようとしているのか、さっぱり伝わってこないのよねー」。昨年末、東京で新型コロナウイルス感染者が急速に増えると、私が住む都内のベッドタウンでも運動仲間や近所付き合いの中から政府のコロナ対策への不満の声が聞こえ始めた。
私の経験では、日本ではこうした雑談に政治が登場することはそれほど多くない。そうした話題が出るときは、なにか相当に政治への関心が高まる出来事があったときだ。その後、菅義偉政権の支持率が下がっているという報道を見て、街で感じる空気と世論はやはりつながっているのだなと思った。
このように普段はそれほど強い関心があるわけではないが、身近なところにまで影響するようなことがあると、居酒屋やサウナ、カフェといった場所で、友人、知人に対してわりと自由に政治に対する意見を語るのが日本の有権者の特徴だと思う。
政治的な意見の二極化が激しいアメリカや韓国では特に最近、なかなかこうはいかないようだ。不用意に政治的意見を言えば、人間関係が簡単に壊れてしまうからだ。
「トランプ支持」か「反トランプ」か、で米国民は二分され、トランプ氏の支持者たちが米連邦議会議事堂を襲撃した事態は、テレビで見て私もショックを受けた。アメリカ人の友人からも、政治的立場の違いによって家族や親族間で会話ができなくなったという話をよく聞く。
大量に流されるデマ
実は韓国も、アメリカほどではないが近い状況にある。文在寅(ムン・ジェイン)大統領や与党を支持するかしないか、保守か進歩かで世論が大きく二分されているからだ。韓国は2月中旬に家族、親族で集まる旧正月を控えているが、政治的な意見の違いで両親や親戚と会話するのが難しいとこぼす友人も少なくない。
二極化する世界で、さらに悩ましいのが政治に関連した不正確な情報やデマが大量に生み出されることだ。アメリカでは、昨年11月の大統領選は大掛かりな不正選挙だったとか、民主党は悪魔を信じる集団だ、といったデマがトランプを支持する人たちの間で共有され、再生産された。特に全く根拠がなかった「ドミニオン社の投票機によって票がすり替えられた」とのデマに、多くの人が引っ掛かったのは衝撃だった。
実は韓国でも昨年4月の総選挙で落選し、「開票機器が不正に操作された」と訴えた保守派議員がいた。だが彼らは証拠を示せず、支持は広がらなかった。ちなみに、この元議員は米大統領選についてもドミニオンの機器による不正があったと懸命に訴えている。一方、インターネットで検索すると、日本にも「自民党が勝ち過ぎているのは選挙機器のせいだ」などの陰謀論はあるようだが、韓国の保守派元議員の主張と同様、支持は全く広がっていない。
命を守る人が休めない社会でいいのか? 『レイトシフト』が映す過労の代償 2025.09.09
世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあるがなくさないでほしい 2025.08.31
イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは 2025.08.07
韓国スタートアップが日本へ続々進出... 官民挙げて商機を狙う背景は 2025.07.29
参政党の「日本人ファースト」は日本第一党の「日本第一主義」と同じに思える 2025.07.18
-
外資系製造業大手の総務アウトソーシングのアシスタン 永田町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
虎ノ門/外資系企業の受付/未経験OK!想定年収350万円~ 土日祝休み 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員