「沈黙は金」を押し付けるワンチームならいらない
外国人にとって、日本が、文化的にも経済的にもキャリア的にも人間関係的にも魅力的な国であり続ければ、より多くの優秀な外国人が集まってくる。高齢化・少子化に伴う人口減少が予想される日本を、経済的に今後も維持発展させようとすれば、より多くの外国人を呼び寄せる魅力が必要である。
そして、日本に集まってきた「人財」(私はあえてこの言葉を使っている)を、ワンチームにする必要がある。私は、ラグビー日本代表の外国人選手たちはその先駆けだと思っている。
日本のパスポートは、世界一精密で格好が良い。それなのに、持っている人は国民の4人に1人しかいないそうだ。
私は、いつも自分の日本のパスポートを見ると日本人であることが誇らしく思える。パスポートを手に取れば、あの素晴らしいラグビー日本代表を見たときのように、日の丸を背負って世界を相手に戦いたくなるはずだ。そのような自覚が広まって初めて、世界の「人財」が集まるワンチームの日本になれる。
石野シャハラン
SHAHRAN ISHINO
1980年イラン生まれ。2002年に留学のため来日。日本人女性と結婚し、2015年日本国籍取得。異文化コミュニケーションアドバイザー。シャハランコンサルティング代表。@IshinoShahran
<本誌2020年1月7日新年合併号掲載>

アマゾンに飛びます
2020年1月14日号(1月7日発売)は「台湾のこれから」特集。1月11日の総統選で蔡英文が再選すれば、中国はさらなる強硬姿勢に? 「香港化」する台湾、習近平の次なるシナリオ、日本が備えるべき難民クライシスなど、深層をレポートする。
日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない 2025.04.25
小池知事に聞いてほしい、東京都が学ぶべきEUの留学制度 2025.04.09
12万人が関与、起源は台湾...中国「詐欺組織」が東南アジアで巨大化した理由 2025.04.03
生成AIで記事も動画も作れる今の時代に、記者としてすごく悩んでいること 2025.03.29
日本では起こりえなかった「交渉の決裂」...言葉に宿る責任感とは? 2025.03.21
韓国大統領の弾劾裁判騒動に思う、「大統領降ろし」という当然の権利 2025.03.08
日本の大学「中国人急増」の、日本人が知らない深刻な問題 2025.02.26
-
無停電電源装置のサービスエンジニア・外資通信機器の先端製品
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員