一体なぜ? 大谷翔平は台湾ファンに「高校生」と呼ばれている...意外な理由は「イチロー人気」とも関係が
OHTANI FEVER IN TAIWAN
台湾はいまだに超学歴社会だ。野球が国技と言いながら、一昔前なら子供が野球一筋だと親が反対するほど、スポーツ選手の未来は不安定だった。実際、セミプロ時代の台湾の野球選手は、引退後に単純労働者や道路整備業に転職する人が多かった。
プロ野球が始まり、スポーツの環境が良くなりつつある現在でも、「勉強ができないから野球をやっている」という、古くさく儒教的な考えを持つ親は少なからずいる。
半導体で新時代をつくり上げた台湾では、子供の頃から勉強し、いい大学の理系学部に入って、将来はハイテク企業に就職すればよし、という風潮は根強い。
「理想的な日本人」そのもの
同じく東洋人としてメジャーリーグで大成し、名誉と財産を手にした大谷が、そんな儒教的な考えを打破して新世代の価値観を提示した、と台湾人は感じたのだ。
台湾人が大好きな大谷のエピソードの1つは、当然ながら巨額な大谷の給料が、自分の出身高校の同級生たちの「平均年収」を(計算上で)数千万円も上げてしまった、という話だ。
大谷は野球選手としてもちろん文句なしに優れているが、物静かで謙虚で、教養も持ち合わせていそうだ。台湾人から見て「文武両道」で、そのうえ野球に専念する職人気質の持ち主でもある。「理想的な日本人」そのものだから、その活躍を素直に喜ぶ感情が生まれる。
ただし次のWBCの台湾戦ではあまり活躍してほしくない、というのが今の台湾人の矛盾した思いだ。
アマゾンに飛びます
2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
時短正社員・週2在宅・フレックス 外資企業の税務申告・決算担当 大手税理士法人
BDO税理士法人
- 東京都
- 月給28万円
- 正社員
-
外資系不動産売買仲介急募/英語スキル活かせます/日比谷ミッドタウンで勤務/売買仲介営業/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員





