「友愛の義務」北朝鮮がロシア支援を明言...金正恩・プーチン・習近平、初の三者顔合わせ

9月3日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は、訪問先の北京でロシアのプーチン大統領と首脳会談を開き、ロシア軍を「友愛の義務」として全面的に支援すると表明した。写真は北京で対面する両首脳。朝鮮中央通信(KCNA)が3日提供(2025年 ロイター)
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は3日、訪問先の北京でロシアのプーチン大統領と首脳会談を開き、ロシア軍を「友愛の義務」として全面的に支援すると表明した。国営の朝鮮中央通信(KCNA)が4日に伝えた。
金総書記、プーチン大統領、中国の習近平国家主席がそろって顔を合わせたのは今回が初めて。金氏にとっては、抗日戦争勝利80周年記念式典に参加した20数カ国の首脳と交流する機会にもなった。
KCNAは「金正恩同志とプーチン大統領は、重要な国際問題や地域問題について率直な意見交換をした」と報道。またプーチン氏は、ウクライナと戦う北朝鮮兵を「高く評価」し、両国関係は「信頼、友情、同盟による特別なもの」と述べたという。
両首脳は長期的なパートナーシップ計画についても深く協議し、二国関係を高いレベルに引き上げるための「揺るぎない意志」を再確認したという。
韓国の情報機関はこのほど、ロシア軍支援に派遣された北朝鮮兵の死者が約2000人に上るとの推計を明らかにした。


アマゾンに飛びます
2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら