大戦の火種?中ロにもやらない懲罰関税をインドに叩きつけるトランプ外交
What Is Trump's Problem With India?
だがH-1Bの年間申請数は40万件程度、発給数はその半分程度に過ぎない。根本的な問題はAIによって雇用が失われていることと、IT企業がより優秀で安価な労働力を求めている点にある。これは市場の論理であり、個々人のせいにするのは筋違いだ。
一方で、トランプはインドの仇敵パキスタンとの関係を深めつつある。中国と関係が深く、9.11テロの首謀者ウサマ・ビンラディンを匿い、2021年にはタリバンがアフガニスタンを奪還するのを支援したといわれる国であるにもかかわらず、6月には軍の最高司令官をホワイトハウスに招待している。
インドは巨大な民主国家であり、中国の台頭を抑えるためにも、アメリカにとって極めて重要なパートナーだったはずだ。それにもかかわらず、トランプは中国にはインドより低い関税率を適用し、ロシア産原油を買っても制裁していない。
この矛盾について、ニッキー・ヘイリー前国連大使は本誌への寄稿で次のように指摘する。「アメリカは、何が最も重要な目標かを忘れてはならない。中国に立ち向かうには、インドという友人が必要だ」
【随時更新】トランプ2.0
▶▶▶日々アップデートされるトランプ政権のニュース&独自分析・解説はこちらから

アマゾンに飛びます
2025年8月26日号(8月19日発売)は「台湾有事 そのとき世界は、日本は」特集。中国の圧力とアメリカの「変心」に強まる台湾の危機感。東アジア最大のリスクを考える
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
経理・財務/スタッフ/経験者歓迎/20~40代活躍中/マネジメント業務あり,外資系企業,英語使用,土日・祝日休み,残業月20時間以内,フレックスタイム制
サンテックパワージャパン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~750万円
- 正社員
-
役員・その他/CFO候補/経験者歓迎/20~40代活躍中/外資系企業,英語使用,ベンチャー企業,残業月20時間以内,フレックスタイム制
ソウルオブジャパン株式会社
- 東京都
- 年収800万円~1,200万円
- 正社員
-
経理・財務/スタッフ/経験者歓迎/20~40代活躍中/外資系企業,英語使用,残業月20時間以内,育休・産休実績あり,資格取得支援
Mazars Japan株式会社
- 東京都
- 年収360万円~480万円
- 正社員
-
人事・総務/マネージャー候補/経験者歓迎/20~40代活躍中/マネジメント業務あり,外資系企業,英語使用,土日・祝日休み
FINX Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員