最新記事
日韓関係

韓国の松を育てた日本人がいた 日韓友好の礎となった林業技師・浅川巧とは

2025年4月16日(水)16時08分
佐々木和義

韓国人墓地に埋葬を許可される

巧は「朝鮮人と同じものを飲食し、同じ服を着て同じ言葉を使う」と決め、朝鮮式のオンドル部屋で生活し、また朝鮮式衣装を着て外出したことから、朝鮮人に受け入れられて崇拝に近い尊敬を受けた。しかし多くの日本人からは変人として扱われ、憲兵に連行されたこともあったという。

このように日本統治下でありながら、朝鮮の人びとに寄り添う活動をしていた巧みだが、31年植樹の準備をしている最中、40歳の若さで亡くなった。過労死だった。「朝鮮式の葬儀で朝鮮に葬ってほしい」という遺言に従って住んでいた京畿道里門里(キョンギドイムンイ、現在のソウル市東大門区里門洞(トンデムングイムンドン))に葬られた後、忘憂里共同墓地に改葬された。

忘憂里共同墓地は33年、京城府が宅地開発に伴って造成した墓地である。日本統治に反対した活動家が埋葬されるなど韓国人専用墓地となったが、巧は日本人でありながら埋葬が許された。兄の伯教が帰国した46年以降、巧を慕った韓国人が日本式墓地を守ってきたという。

追慕式には日本大使館も花輪

追慕式当日の浅川巧の墓

94周忌追慕式当日の浅川巧の墓。墓碑には「韓国の山と民芸を愛し、韓国人の心の中に住んでいる日本人、ここ韓国の土になる」と書かれている(筆者撮影)

94周忌追慕式では、浅川兄弟顕彰会の李東植(イ・ドンシク)会長が「日韓両国の若者が互いに相手国の歌を原語で歌っている」「直近2年で韓国人男性と日本人女性の結婚が40%増えた」など日韓交流の拡大を紹介した。また、日本大使館が初めて花輪を送ったことに謝辞を述べた。

日本大使館の川瀬和弘広報文化院長は「隣国は関係が密になるほど解決すべき問題が出てくるのは必然で、相互の尊敬と信頼に基づき協力することが大切」であり「浅川巧がそれを実践した」と紹介し、巧の意志を引き継いできた顕彰会に感謝の意を述べた。また、2019年に「浅川兄弟と京城」を出版した漢陽大建築学部富井正憲客員教授も挨拶し、巧の業績をたたえた。

日韓合同浅川巧94周忌追慕式のようす

 
挨拶する富井正憲客員教授(中央、筆者撮影)日本大使館の川瀬和弘広報文化院長浅川巧の出身地の高根町と韓国洪林会の名前が刻まれた墓94周忌追慕式に参加した関係者
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナへのトマホーク供与検討「して

ワールド

トランプ氏、エヌビディアのAI最先端半導体「他国に

ビジネス

バークシャー、手元資金が過去最高 12四半期連続で

ビジネス

米、高金利で住宅不況も FRBは利下げ加速を=財務
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中