マスクの「独断専行」にトランプ大統領側近の不満が高まる
レビット大統領報道官は12日の会見で「これは1つの団結したチームだ」と語り、マスク氏はこのチームの誰もと同じく大統領の意向に沿うよう努め、大統領から直接指示を受けていると強調した。
またロイターが関係者の話としてトランプ氏側近の一部がマスク氏に不満を持っていると14日に伝えたことについては「自分で何を話しているのか分かっていない正体不明の関係者による完全なデタラメの話」と切り捨てた。
マスク氏は11日の会見で、選挙を経ていない自らの役割は、政府組織の一部を解体するためにトランプ氏による前例のない権限で認められたものだと正当化した上で、トランプ氏とはほぼ毎日話をしており、自分の取り組みは公共の利益と民主主義に資すると発言。「国民は大規模な政府改革に賛成票を投じ、それをこれから得ようとしている。われわれの行動全ては最大限透明化されている」と胸を張った。
しかしDOGEの活動は幾重もの秘密のベールに包まれている。どんな人々を採用しているのか、どこで仕事をしているのか、各省庁内でどんな措置を講じているのか、ほとんど情報は提供されていない。表に出てくるのは、特定省庁で削減するとされる予算の金額だけで、それ以上の詳細は不明。一方で少なくとも15の省庁に人員を派遣し、重要データにアクセスしている。マスク氏自身は「特別政府職員」という位置づけで、個人的な財務状況の開示もされない。
関係者の1人は、ワイルズ氏は幾つかの省庁解体と職員削減を目指すマスク氏の取り組み自体ではなく、そのやり方に気分を害していると指摘し、マスク氏とDOGEにはワイルズ氏側へ情報共有を続け、より秩序立って仕事をしてほしいと要望していると解説した。
この関係者は「ある程度の不満がある。ただし『亀裂』と言うのは大げさ過ぎる」と述べた。
これに対してホワイトハウス高官の側近を務めるある人物は、マスク氏とワイルズ氏のあつれきはより深刻で、ワイルズ氏の部下はマスク氏がホワイトハウス幹部の審査を受ける前に情報をXに投稿したことに公然と不快感を示したと話す。
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
グラフィックデザイナー/外資系大手ブランド多数/百貨店、商業施設、店舗SPツール・展示会用パネル等
株式会社ユウクリ
- 東京都
- 月給21万円~28万円
- 正社員 / 派遣社員
-
イベント進行スタッフ/大手外資IT企業のイベント関連業務
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収350万円~500万円
- 正社員
-
「岩本町駅/フォワーダー」国際貨物輸出入実務経験者/シンガポールに拠点を置く、外資系国際物流企業/日常から英語を使用
Silk Express Freight Japan株式会社
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員