最新記事
韓国

韓国ユン大統領、事実上の職務停止に追い込まれる? 与党代表「残る任期は最長でも半年」

2024年12月8日(日)18時41分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

ハン代表「秩序ある退陣で混乱を最小化」

ハン代表は会談後の対国民談話で、「12月3日、大統領の非常戒厳宣言と戒厳軍による国会進入事態は大韓民国の民主主義毀損であり反憲法的行為だった。非常戒厳事態による国民不安と国家的被害が取り返しのつかないほど莫大だ」とし、「国民が政府に感じる失望感と不信が非常に大きい」と指摘した。

ハン代表は「ユン大統領が残った任期の間、正常に国政運営ができないので職から退かなければならないというのが国民多数の判断だと考える」として「国民の力は執権与党で国民の峻厳な判断を謙虚に受け入れる」と話した。

彼は弾劾や下野ではなく「秩序ある退陣」をユン大統領が職から退く方法として提示した。 「秩序ある退陣で混乱を最小化し、国民と国際不安を解消し、国民生活、国格を回復させる」とし「党内議論を経て具体的な方策を早く発表する」と話した。 また、「ユン大統領も国民の命令によって任期を含め、政局安定策を党に一任することを約束した」とし、「したがって、秩序ある早期退陣の過程で混乱はないと思う」と述べた。

さらに「ユン大統領は退陣するまで国政に関与しない」と強調した。 そして「大統領退陣前まで首相が党と緊密に協議し、国民生活と国政を支障なく管理する。退陣前でも大統領は外交を含む国政に関与しないだろう。 国民と国際社会が憂慮しないようにする」と述べた。

またハン首相と定例会合を開く計画も明らかにした。 彼は「国民生活に気を配らなければならない」とし、「党代表と国務総理の会合を週1回以上定例化する」とし、「常時会合で政治、外交、国防などの懸案を議論し、一寸の国政空白も起きないようにする」と話した。

ハン首相「国会議長の下、与野党が協力を」

ハン代表と共に対国民談話を発表したハン・ドクス首相は非常戒厳事態に対して「国務総理として重い責任感を感じている」として「国民の皆様に心より申し訳ないという話を申し上げる」と話した。 さらにハン首相は「何より重要なことは国政において一寸の空白もあってはならないという事実だ。国家の安危と国民の日常が一寸の動揺もなく維持されるように毎瞬間最善を尽くして国民に仕える」と話した。

また、ハン首相は外交分野については「国際情勢も不確実性が大きくなっている」とし「韓米同盟を堅固に維持しながら韓日米協力を強固に維持することが非常に大きく重要な課題」と話した。 続いて「堅固な安保態勢を確立し、対外信頼を安定的に管理していく」とし、「国民が不安に思うことがないよう治安秩序を確立し、各種災難にも徹底的に備える」と述べた。

さらにハン首相は禹元植(ウ・ウォンシク)国会議長のリーダーシップの下、与野党の協議を通じた国会運営などで傾聴と妥協、合理と調整が根付くことを希望する」とし、「政府が先に体を低くして協力を求める」と野党側への協力を呼びかけた。

編集部よりお知らせ
ニュースの「その先」を、あなたに...ニューズウィーク日本版、noteで定期購読を開始
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

テスラの米市場シェア、8月は38%で17年以来の低

ワールド

中国主席、保護主義への対抗呼びかけ BRICS首脳

ワールド

フランスも首相辞任へ、議会が内閣信任投票を否決 政

ビジネス

スペースX、米エコスターから170億ドルの周波数購
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 3
    石破首相が退陣表明、後継の「ダークホース」は超意外なあの政治家
  • 4
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒…
  • 5
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 6
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 7
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 8
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 9
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 9
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 10
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中