最新記事
セレブ

「いろいろ見てきた」英女優、くるりとバスタオルで...、胸まる出し写真で...と見せすぎる

2024年11月10日(日)23時45分
A. J. ヘンショー
ダイアナ・ヴィッカース

ダイアナ・ヴィッカース(2013年撮影) Featureflash Photo Agency-shutterstock

<英歌手・女優のダイアナ・ヴィッカース。酸いも甘いも経験してきたからか、SNSにセクシーな投稿を続け、話題に>

イギリスの歌手・女優、ダイアナ・ヴィッカース(33)。

ティーンだった2008年に音楽オーディション番組に出演してブレイクし、デビュー。

今年は、女優グウィネス・パルトロウの「スキー衝突事故裁判」を下敷きにしたミュージカル『I Wish You Well』に主演したヴィッカースだが、インスタグラムでは「主演女優」らしからぬセクシーな投稿を続け、話題になっている。

【画像】【動画】「いろいろ見てきた」ダイアナ・ヴィッカース、くるりとバスタオルで...、胸まる出し写真で...と見せすぎる

先日は、「32歳で、独身で、もういろいろ見てきた。新しい街に来たのに、一日中ベッドでルームサービスを食べてる」と、全裸の体をバスタオルでくるむ瞬間の動画をアップ。「俺はもっと見たい!」「とてもセクシーだ!」とフォロワーが歓喜した。

「16年この業界にいて、いちばん気に入った撮影とインタビューかもしれない」と、胸が丸出しのヌード写真を投稿したこともある。

これまでに、出演したオーディション番組『Xファクター』のライバル出演者と付き合ったり、デビューアルバムがUKチャートで1位になったり、コメディードラマで演じたりと、さまざまな経験を重ね、「いろいろ見てきた」ヴィッカース。

だからだろうか、SNSで自分を「見せすぎ」てしまうのは。


ニューズウィーク日本版 AIの6原則
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月22日号(7月15日発売)は「AIの6原則」特集。加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」/仕事・学習で最適化する6つのルールとは


対談
為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 セカンドキャリアの前に「考えるべき」こととは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

EUが2兆ユーロの次期7カ年予算案提示、防衛と競争

ビジネス

再送米経済活動は小幅拡大、物価は上昇 見通しやや悲

ワールド

イラク・クルド自治区の油田にドローン攻撃、施設損傷

ビジネス

再送-〔アングル〕円安への備え進むオプション市場、
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏にも送電開始「驚きの発電法」とは?
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 5
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 6
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 7
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 8
    約3万人のオーディションで抜擢...ドラマ版『ハリー…
  • 9
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 10
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 6
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 7
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 8
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 9
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 10
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 7
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中