中国の刺激策は不十分、米財務長官・IMFエコノミストが指摘

10月22日、イエレン米財務長官と国際通貨基金(IMF)チーフエコノミストのピエール・オリビエ・グランシャ氏(写真)は、中国が最近発表した景気刺激策が内需を大幅に押し上げる可能性は低いとの見方を示した。写真は昨年10月、モロッコ・マラケシュで撮影(2024年 ロイター/Susana Vera)
イエレン米財務長官と国際通貨基金(IMF)チーフエコノミストのピエール・オリビエ・グランシャ氏は22日、中国が最近発表した景気刺激策が内需を大幅に押し上げる可能性は低いとの見方を示した。
中国人民銀行(中央銀行)と財政省から、過剰生産を吸収し成長を押し上げるような需要喚起策は今のところ発表されていないとした。
イエレン氏はIMF・世界銀行年次総会の記者会見で「中国の国内総生産(GDP)に占める個人消費の割合を高めることが、不動産部門の問題への対処とともに非常に重要」との見方を示した上で、今のところこれに対処するような政策は見られないと述べた。
グランシャ氏はIMFの世界経済見通しに関する会見で、中国の財政刺激策は現時点で詳細が不足しているため、中国の成長見通しには反映されていないと説明。人民銀が先月発表した金融緩和策も成長を大きく押し上げる効果はほとんどないとの見方を示した。


アマゾンに飛びます
2025年8月5日号(7月29日発売)は「トランプ関税15%の衝撃」特集。例外的に低い税率は同盟国・日本への配慮か、ディールの罠か
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系販売店舗の常駐施設警備
ジャパンプロテクション株式会社
- 東京都
- 月給21万8,700円~25万円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京都/港区
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京都/港区
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員