最新記事
米空母

中国軍を睨む西太平洋に米空母不在 地域の守りが手薄に?

Map Shows U.S. and China's Aircraft Carriers in Pacific This Week

2024年8月27日(火)18時36分
ライアン・チャン

原子力空母ジョージ・ワシントン(太平洋東部)

ジョージ・ワシントンは米海軍によって8月1日から正式に日本に前方配備される空母に指定された。同艦にとって日本への配備は2度目になる。

秋には横須賀海軍基地に配備される予定で、米海軍は7月末にノースアイランド海軍航空基地で原子力空母「ロナルド・レーガン」と「ジョージ・ワシントン」の艦交代を実施。ジョージ・ワシントンは22日に同基地を出港したことが確認されている。

原子力空母ニミッツとロナルド・レーガン(米ワシントン州ブレマートン)

20日時点で入手可能な衛星写真によれば、原子力空母「ニミッツ」もロナルド・レーガンも米ワシントン州ブレマートンにあるキットサップ海軍基地のピュージェット・サウンド海軍造船所に停泊している。ロナルド・レーガンは9年間にわたって日本に前方配備されてきたがその任務を終え、現在はメンテナンス中だ。

ノースアイランドを母港とする原子力空母「セオドア・ルーズベルト」と「エイブラハム・リンカーン」は現在、中東に配備されている。米中央軍は21日にエイブラハム・リンカーンが中東に到着したと発表しており、セオドア・ルーズベルトについては22日時点でオマーン湾を航行中であることが衛星写真で確認されている。

両空母は米西海岸から太平洋に配備される予定だったが、イスラエル・イラン間の緊張の高まりを受けて米国防総省が中東への派遣を決めた。

これにより中国のハードパワーが高まりつつある西太平洋にすぐに展開可能な空母がなくなった。米国防総省は同地域の守りが手薄になったことについて懸念する声を一蹴しているが、アナリストらは、米海軍は空母に代わる手段を見つけるのに苦慮するだろうと指摘している。

中国人民解放軍海軍

空母「遼寧」(山東省青島市)

旧ソ連製の艦船を購入・改修した中国初の空母「遼寧」は、8月18日時点で青島の母港に停泊している様子が衛星写真で確認されている。

空母「山東」:南シナ海

21日時点の衛星写真によれば、中国海軍の2隻目の空母「山東」は、海南省南部に位置する母港・三亜の南方を航行中だ。

日本の統合幕僚監部によれば「山東」を含む計4隻の中国軍艦船はフィリピン海(沖縄県宮古島の南方海域)で活動し、翌日には南シナ海に向けて航行していった。

空母「福建」:上海

22日時点の衛星写真によれば、中国海軍の3隻目となる最新型の空母「福建」は、同空母が建造された上海の江南造船所にとどまっている。「福建」は最近、中国北東部の黄海と渤海で約1カ月に及ぶ試験航海を終えたところだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米GDP、第1四半期速報値0.3%減 関税で3年ぶ

ワールド

トランプ氏、「好きなだけ」政権にとどまるよう要請 

ワールド

中国との公正な貿易、知的財産権の管理も含まれる=ト

ビジネス

独CPI、4月速報は+2.2% 予想上回るも伸びは
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・ロマエとは「別の役割」が...専門家が驚きの発見
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 7
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 8
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 9
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中