最新記事
越境攻撃

ウクライナに国境を侵されたロシア、「とてつもなく大きな」反撃を用意か

Kyiv Braces for Russia's 'Huge' Retaliation

2024年8月13日(火)17時06分
エリー・クック

ウクライナの政府当局者たちは今回の越境攻撃について概ねコメントを避けているが、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は10日、一連の攻撃は「戦争を侵略者の領土に押し出すための行動」だと、初めて越境攻撃を認めた。

作戦の具体的な目的は依然としてはっきりしないが、一部には、クルスク州への進軍はウクライナにとって、和平交渉にあたって立場を有利にするための材料だと推測する声もある。

あるいは、ロシア国民に戦争がロシアのすぐ近くで行われていることを強く認識させる一方で、ロシア政府に対しては、ウクライナ東部の激戦地から越境地域に軍資産を分散引させる効果も期待できる。

ウクライナのある政府関係者(匿名)はAFP通信に対して、「越境攻撃の目的は敵の戦力をできるだけ分散させて最大限の損失を与え、ロシアが自国の国境を守れないことを示して国内を不安定化させることだ」と語った。

こうした見方に対しロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は11日、ウクライナによる越境攻撃はロシアの民間人を怯えさせることが目的であり、「軍事的な観点からは全く意味をなさない」と反論。

テレグラムへの投稿でさらに、「近いうちにロシア軍が厳しい対応を取るだろう」とつけ加えた。

報復は「数発のミサイルでは済まない」 

前述の匿名の情報筋はタイムズ紙に対して、ロシア軍による報復は「ミサイル数発では済まない」だろうと指摘。ロシアは数百発の巡航ミサイルや弾道ミサイルを発射する可能性があり、また戦争初期からウクライナを脅かしてきた悪名高い自爆型ドローン「シャヘド」を使用する可能性もあると示唆した。

ロシア軍による大規模な空爆は既に始まっている。ウクライナの当局者らは11日、首都キーウへの夜間のミサイルおよびドローン攻撃で、男性とその4歳の息子が死亡したと発表した。

ウクライナのオレクシー・ゴンチャレンコ議員は本誌の取材に対して、ウクライナの各都市は大規模な爆撃には慣れていると述べ、「特別な報復があるとは思わない」と予想する。

ロシアはキーウなどウクライナ国内への攻撃を少し増やす可能性があるものの、スーミ州に攻勢をかけたり、ウクライナ東部の前線にこれまで以上に圧力をかけたりする可能性は低そうだと述べた。

だがウクライナ軍の元特別顧問で現在はアメリカン大学キーウ校の学長を務めるダニエル・ライスは、ロシアが民間人の多い場所への攻撃を増やしたり、滑空爆弾でウクライナを攻撃したりする可能性があると本誌に語った。

ただし、ロシアの軍用機がこれらの爆弾を投下するには、ウクライナの携帯式地対空ミサイルや、新たに配備された長距離空対空ミサイルを搭載したF16戦闘機を相手に戦わなければならないと指摘した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

モディ印首相、中国との「関係改善に尽力」 習主席と

ワールド

インドネシア大統領、訪中取りやめ 首都デモが各地に

ビジネス

中国製造業PMI、8月は5カ月連続縮小 内需さえず

ワールド

ロシア軍参謀総長、前線で攻勢主張 春以降に3500
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマンスも変える「頸部トレーニング」の真実とは?
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「体を動かすと頭が冴える」は気のせいじゃなかった⋯最も脳機能が向上する「週の運動時間」は?
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 6
    就寝中に体の上を這い回る「危険生物」に気付いた女…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    シャーロット王女とルイ王子の「きょうだい愛」の瞬…
  • 9
    映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世…
  • 10
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 9
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中