最新記事
乱気流

「天井に人が刺さった」「垂直に落ちた」── 再び起きた「超」乱気流と恐怖と混乱の機内

1,600 Feet in 8 Seconds: Air Europa Passengers Recount Horror of Severe Turbulence

2024年7月3日(水)18時43分
ジーザス・メサ

「私は、天井とあらゆる配管を突き破った。20秒の間に、ありとあらゆることが脳裏を駆け巡った」

乗客の1人シルビア・ガルシアは、スペインの新聞「エル・パイス」に対してこう語った。「人生最後の日だと思った。パイロットは乗客に、8秒で500メートル降下したと話していた。乱気流どころではない」

「天井からぶら下がっている人が何人もいて、ひどいケガをして、足がぶらぶらしていた。人が空中を飛び、落ちてくるのを見た」と、ガルシアは付け加えた。

newsweekjp_20240703080112.png

「あれは乱気流なんてものじゃない。垂直降下だ。ただ揺れたのではなく、真っ逆さまに落ちた」と、43歳のウルグアイ人で心理学者のクラウディオ・フェルナンデス・アルベスはAFP通信に語った。

航空機の機体が安定を取り戻した時には急ブレーキがかかり、「車が衝突したかのように感じた」と、フェルナンデスは振り返った。多くの人は、他の乗客や、飛んできた物にぶつかった、とフェルナンデスは証言している。

複数の目撃証言によれば、2歳の子どもが荷物入れから出られなくなったほか、何人かは天井からぶら下がったままになり、落ちてくる時にケガをしたという。

アメリカ連邦航空局(FAA)によれば、乱気流はさまざまな気象条件によって、予想もしないところで起きる可能性があるという。乱気流によるケガの事例は比較的稀だが、FAAは、2022年に17件、2021年に6件の重傷事例があったと報告している。この5月には、ロンドンを出発したシンガポール航空のフライトが激しい乱気流に巻き込まれ、その後イギリス人の高齢男性が心臓発作とみられる症状で死亡する事故が起きた。

今回のUX045便の飛行中に起きた事故は、空の安全、さらには乱気流が民間航空にとって今後さらなる脅威になりうるのか、という問題をめぐる懸念を高めるものだ。激しい乱気流は稀なものであり、避けることができるケースが多いが、最近の研究では、気候変動がそのリスクを増大させている可能性が指摘されている。

(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

WHO、成人への肥満症治療薬使用を推奨へ=メモ

ビジネス

完全失業率3月は2.5%に悪化、有効求人倍率1.2

ワールド

韓国製造業PMI、4月は約2年半ぶりの低水準 米関

ワールド

サウジ第1四半期GDPは前年比2.7%増、非石油部
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中