最新記事
SNS

米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒ぎ 「自分の妻がこんな日焼けをしていたら...」

Video of woman's Trump tan line goes viral—"Strange"

2024年5月31日(金)20時16分
ライアン・スミス
トランプ支持者の日焼けが話題

verona studio/Shutterstock

<トランプに忠誠を誓う人々と、トランプを毛嫌いする人々による「アメリカ社会の分断」を象徴するような反応を引き起こしている>

アメリカの女性が体にテープを貼ったまま日焼けをし、もともとの地肌の色とのコントラストで自らの背中に文字を「焼き付ける」動画がインターネット上で注目を集めている。

■【動画】米女性が披露した「日焼けあと」の形にネット衝撃 「自分の妻だったら...」「奇妙なカルト」

彼女は日焼けした水着姿の背中をカメラに向けるが、そこには黒いビニールテープが貼られており、そのテープを剥がすと日焼けしていない地肌が現れる。すべてのテープをはがすと、そこに現れたのはドナルド・トランプ前米大統領の名前だった。

2016年の米大統領選以降、トランプは「アメリカを再び偉大に(MAGA)」という彼のスローガンを掲げる大勢の支持者を抱え込んできた。2024年の米大統領ではトランプが再び共和党の指名を獲得することが確実視されており、MAGAの信奉者たちはトランプへの支持をますます強めている。

今回の動画はそうした「トランプ熱」の高まりの証拠として、元連邦検察官でトランプを頻繁に批判しているロン・フィリップコウスキーがインスタグラム上で共有したことがきっかけで拡散された。女性が背中に貼った「TRUMP」の形のテープを剥がす様子を撮影した動画に、フィリップコウスキーは「なんという奇妙なカルトだ」というコメントを添えている。

拡散された動画には多くのコメントが寄せられている。あるユーザーは「奇妙という言葉でもかなり控えめな表現だ!」とコメント。別の人物は「誰に投票するのかを自分のアイデンティティーの全てにするのは悲しいし奇妙だし、かなり笑える」と書き込んだ。ほかにも「リベラル派を打ち負かすために皮膚がんになるリスクを取るなんて」「こんなことに執着するような空っぽな人生を想像してみて」といった皮肉も寄せられた。

「お金がなくてタトゥーが入れられない人も安心」

あるユーザーは「これで私たち(リベラル派)を怒らせることができると思っているのが解せない」と述べ、さらにこう続けた。「私たちはむしろ彼らのメンタルヘルスを心配していて、周囲に助けを求めるよう説得する方法を模索しているのに」

これに対して別の人物は次のようにコメントした。「恋人や妻が体にほかの男の名前を入れて帰ってくるのを想像してみて」

また別の人物は「お金がなくてタトゥーを入れられないトランプ支持者の皆さん、心配ご無用。少しのテープと太陽があればいいんです。ついでに皮膚がんにもなれますよ」と皮肉った。

あるXユーザーは、この人物には「本気度が足りない」と主張。「本気のカルトメンバーならタトゥーを入れているはずだ。それも顔に。とことんMAGA信奉者になるのか、それともやめるのか、どちらかにしろ」とコメントした。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

仏サービスPMI、8月速報49.7 1年ぶり高水準

ワールド

ドイツ、ウクライナ和平後の派兵巡り論争が激化

ビジネス

ヤゲオ、芝浦電子へのTOB価格を6635円に引き上

ビジネス

英政府借入額、1─7月は予測と一致 政府に課題残る
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 4
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 5
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 6
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 7
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 10
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中