最新記事
竜巻

迫り来る「巨大竜巻」から逃げる家族が奇跡的に救出される衝撃映像...「竜巻追跡人」の判断に称賛の声

Dramatic Tornado Video Shows Storm Chaser Saving Texas Family

2024年5月7日(火)21時45分
ジョー・エドワーズ
竜巻

(写真はイメージです) Minerva Studio-Shutterstock

<竜巻を前に丸腰の一家を車に乗せ、病院へ──勇敢なストームチェイサーを、あるネットユーザーは「天から遣わされた人」と形容した>

テキサス州で竜巻に家を壊された4人家族を、ストームチェイサー(竜巻など嵐を追跡して撮影する人)が救出するという衝撃的な映像が、ソーシャルメディア上で拡散されている。

【動画】轟音を立てて「巨大竜巻」が迫るなか、逃げようとする一家が救出される瞬間

およそ1分間にわたるこの動画は今月2日に車の中から撮影されたもの。映像では、ストームチェイサーのフレディ・マッキニーが竜巻を追いかけ、竜巻が家屋を直撃したのではないかと心配しながら、確認しようと進路を変えている。数秒後、彼の「大変だ、大変だ、なんてことだ。人だ、人がいる」と言う声が聞こえてくる。

マッキニーは車を路肩に止め、その人たちに乗るよう呼びかける。竜巻が遠くで猛威を振るう中、1匹の小型犬とともに、動転した人々が雨と強風にさらされながら彼の方へと走ってくるのが見える。

「助けてください、お願いします。神様、助けて。急いで」と女性。彼女は腕に子供を抱いている。その後ろには、負傷していると思われる別の子供と、足を引きずっているように見える男性が続く。

この出来事の後、X(旧ツイッター)への投稿でマッキニーはこう記している。「皆さん、私は無事です。家族を病院へ連れて行きました。家は竜巻で全壊となりましたが、ありがたいことに彼らは助かりました」

マッキニーは自身のユーチューブ・チャンネルに嵐を追跡する動画を定期的に公開しており、チャンネル登録者数は10万人を上回る。活動中のライブストリーミングで数百万のビューを集めることもしばしばだ。

今回の彼の勇敢な行動を、多くのネットユーザーが称賛している。あるユーザーは、「天から遣わされた人」とコメントしている。また別のユーザーは、「私たちは皆、ストリーミングで何が起きたのかを目撃しました」と言う。「本当に素晴らしい仕事でした。彼らが無事であることを祈っています。恐ろしい出来事でした」

ソーシャルメディアは、米国南部各地の惨状を伝えるユーザーの投稿動画や写真で溢れ返った。テキサス州ホーリーで撮影されたとされる写真には、破壊された家、つぶれた車、折れた樹木が写っている。

アメリカ海洋大気庁(NOAA)のストーム予測センターのデータによれば、2024年に入ってからテキサス州は43の竜巻に襲われており、その約半数が4月に発生したという。

(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ブラジル前大統領、体調不良で病院搬送 息子が発表

ワールド

8月貿易収支は2425億円の赤字=財務省(ロイター

ワールド

米イールドカーブはスティープ化か、対FRB圧力で=

ワールド

PIMCO、住宅市場支援でFRBにMBS保有縮小の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 4
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが.…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中