最新記事
TikTok

「ホラーゲームに出てくるやつ...」古くて不気味なエレベーターに乗ってみたら...動画が「怖すぎ」とネット震撼

Elevator That Looks Like Something Out of 'Horror Game' Terrifies Internet

2024年2月13日(火)18時40分
スー・キム
エレベーター

(写真はイメージです) N-sky-Shutterstock

<拡散されるTikTok動画を見て震え上がるネットユーザー。一体どんなエレベーターだったのか>

バルカン半島のとある場所で、恐ろしい見た目をしたエレベーターに乗る人の動画が、TikTok(ティックトック)で拡散されている。

【動画】壁の汚れが不気味すぎる...「ホラーゲーム」さながらの古びたエスカレーターに乗ってみた結果...

このショート動画は、ブルガリア出身のラッパー@traplukaが投稿したものだという。本人がのちに追加したコメントの中でそう述べている。先月26日に映像が共有されて以降、視聴回数は1560万に達している。

この動画に入れられたキャプションには、シンプルに「バルカン半島のエレベーター」とだけ書かれている。映像は、ある人物がエレベーターのケージ(かご室)に乗り込むところから始まる。このエレベーターには、不気味な工場のような雰囲気があり、行き先階ボタンに書かれた数字は褪せて見えなくなっている。

行き先階ボタンの1つが押されると、エレベーターは上昇を始めるが、ケージ自体にはドアがないため、移動中も壁がそのまま見えている。さびなどの汚れで風化した壁をいくつか通過したところで動画は終わる。

実は古代から...エレベーターの歴史

この最新動画を見れば、世界最古のエレベーターがあるのはバルカン半島に違いないと思うかもしれない。だが実際には、その歴史は、はるか古代エジプトのピラミッドにまでさかのぼる。全米アカデミーズ出版局が2018年1月に刊行した「フロンティアーズ・オブ・エンジニアリング(FOE)」のレポートには、そう記されている。

このレポートによると、「(古代の)エジプト人、ローマ人、バビロニア人などは、ロープと滑車からなる装置、および巻上機などのつり上げ用の機材を、建設に使う目的で開発し、さらに洗練させていった。そして、西暦80年に完成したローマのコロッセオにも、エレベーターの昇降路が設けられていた証拠が残っている」という。

「(当時の)エレベーターは信頼できるものではなく、安全性も確保されていなかったため、広く普及することはなかった。摩耗や過積載によるロープのほつれをはじめとする機構の不具合が、危険な事故を引き起こすことも多く、そのため工場主は、荷物用エレベーターの採用に消極的だった。ましてや、乗客用としての使用はほぼ考えられない状況だった」とレポートは指摘している。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

テスラに2.43億ドルの賠償命令、死傷事故で連邦陪

ビジネス

バークシャー、第2四半期は減益 クラフト株で37.

ビジネス

クグラーFRB理事が退任、8日付 トランプ氏歓迎

ビジネス

アングル:米企業のCEO交代加速、業績不振や問題行
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザベス女王の「表情の違い」が大きな話題に
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 5
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 6
    ハムストリングスは「体重」を求めていた...神が「脚…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 9
    すでに日英は事実上の「同盟関係」にある...イギリス…
  • 10
    なぜ今、「エプスタイン事件」が再び注目されたのか.…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 6
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 7
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 8
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中