最新記事
シークレットサービス

異変の瞬間に「丸裸」で路上に取り残されたバイデン。シークレットサービスは何をやっていた?

Secret Service Response to Joe Biden Motorcade Accident Raises Questions

2023年12月20日(水)14時52分
カレダ・ラーマン
衝突音を聞いて立ち止まったバイデン

衝突音を聞いて立ち止まったバイデン(12月17日、デラウェア州ウィルミントン) REUTERS/Nathan Howard

<大統領の車列に車が衝突! シークレットサービスの実力が問われる>

アメリカの大統領を命懸けで守るシークレット・サービスがネットユーザーの批判を浴びている。

<動画>異変の瞬間に「丸裸」で路上に取り残されたバイデン

AP通信が報じたところによると、バイデンがデラウェア州ウィルミントンの選挙運動本部から出てきて、待機していた装甲SUVに向かって歩いていた時、一台のセダンが近くの交差点を封鎖していたシークレットサービスの車両に衝突した。


バイデンは驚いて路上で立ち尽くし、事故の音のほうに目をやる様子が動画に映っている。その瞬間、バイデンは何の保護もなく「丸裸」で路上に照らし出される。シークレットサービスがバイデンを専用車に乗せたのはその後だ。

ファーストレディのジル・バイデンはすでに大統領の車に乗っており、2人とも無傷だった。衝突した車は酔っ払い運転だったという。

シークレットサービスの報道官であるスティーブ・コペック特別捜査官は、本誌への回答の中で、ウィルミントンで「大統領の車列のルートを確保していたシークレットサービスの車両が他の車両に衝突された」と述べた。大統領の車列は何事もなく出発した」

ところがネット上には、シークレットサービスの反応が遅過ぎるという非難があふれた。

すぐに大統領を包囲すべきだった

「バイデンのSUVがDEの選挙本部を出るときに衝突された。その音にバイデンは固まる。シークレットサービスが銃を構えて車を取り囲むが、時間がかかる。これはよくない」と、ジャーナリストのヴィクトリア・ブラウンワースは投稿した。

彼女は別の投稿で、シークレットサービスの対応について "見直す必要がある "と述べた。バイデンは「即座に包囲されるべきだった」と彼女は付け加えた。

シークレットサービスは「反応時間について再教育が必要」と別の人は書いた。「大統領はすぐに車に乗るべきだった。見過ごせない」

「まじめな話、あの反応はあまりに遅く、シークレットサービスメンバーは誰ひとりとして大統領と脅威の間に身を入れることなく、全員がどうすればいいのかまったく混乱しているように見えた」と別の人は書く。

シークレットサービスは「訓練を受けていないのろまのようで、そこに突っ立っていた」と別の人はコメントした。「彼らはバイデンを守ろうとする本能をまったく見せなかった。衝突が起こった瞬間、彼らは彼をしっかりと取り囲み、移動させるべきだった」


ニューズウィーク日本版 トランプ関税15%の衝撃
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月5日号(7月29日発売)は「トランプ関税15%の衝撃」特集。例外的に低い税率は同盟国・日本への配慮か、ディールの罠

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

情報BOX:パウエル米FRB議長の会見要旨

ビジネス

FRB、5会合連続で金利据え置き 副議長ら2人が利

ワールド

銅に50%関税、トランプ氏が署名 8月1日発効

ワールド

トランプ氏、ブラジルに40%追加関税 合計50%に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 4
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 5
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 9
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中