最新記事
中東

ガザ戦闘24日午前7時に休止、人質解放第1弾は女性・子ども13人

2023年11月24日(金)11時00分
イスラエルの攻撃で煙の上がるガザ市街地

イスラエルとイスラム組織ハマスはパレスチナ自治区ガザでの戦闘休止を24日午前7時に開始し、同日午後4時に最初の人質が解放される。ガザで撮影(2023年 ロイター/Alexander Ermochenko)

イスラエルとイスラム組織ハマスはパレスチナ自治区ガザでの戦闘休止を24日午前7時(日本時間同日午後2時)に開始し、同日午後4時(同日午後11時)に最初の人質が解放される。イスラエルとハマスの交渉を仲介しているカタールが23日発表した。

カタール外務省報道官によると、解放される全ての民間人の氏名が記載されたリストが合意された。第1弾として開放されるのは女性と子ども13人という。この合意が恒久的な停戦につながることを目指しているとした。

報道官は「同じ家族が人質となっている場合、最初のグループと一緒に解放されるだろう」とし、4日間で計50人の人質が解放されると述べた。

戦闘休止については、ガザの南部と北部双方での包括的な休止になると述べた。

また、合意の一環で、イスラエルの刑務所からパレスチナ人が釈放される見通しとしたものの、24日にイスラエルの刑務所から釈放される女性や子どもの人数や時間などの詳細については明確にしなかった。

ドーハに設置された作戦指揮所が戦闘休止や人質解放の状況を監視し、イスラエルやドーハにあるハマス政治部門の事務所、赤十字国際委員会(ICRC)とリアルタイムのコミュニケーションを維持するとも説明した。

イスラエル首相府は、最初に解放される人質のリストを受け取ったと発表。詳細を確認し、親族らと連絡を取っているという。

交渉を仲介したエジプトも戦闘停止の開始日時を確認し、人質13人が解放されると述べた。また、1日当たり200台の援助トラック、ディーゼル油13万リットル、ガス輸送トラック4台がガザに入ると指摘。支援物資はこれまでより増えるが、国連などが必要とする量ははるかに下回るという。

ハマスはテレグラムを通じ、戦闘休止は4日続くと発表。ハマス武装組織「アル・カッサム旅団」とイスラエル軍による全ての軍事行動が休止される。さらに、ガザ南部上空での「敵機」による飛行は完全に停止され、ガザ市と北部の上空でも毎日午前10時から午後4時まで6時間飛行が停止されるという。

ただ、こうした中でもカッサム旅団のアブ・ウバイダ報道官は、イスラエルとの対決のエスカレートを主張。アルジャジーラTVが放映したビデオ演説で「ヨルダン川西岸全域と全ての抵抗戦線において、占領軍との対決をエスカレートさせることを呼びかける」と述べた。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2023トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 Newsweek Exclusive 昭和100年
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月12日/19日号(8月5日発売)は「Newsweek Exclusive 昭和100年」特集。現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


東京アメリカンクラブ
一夜限りのきらめく晩餐会──東京アメリカンクラブで過ごす、贅沢と支援の夜
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、アラスカで3者会談にオープン ウクライ

ビジネス

米、エヌビディアに中国向け「H20」輸出許可付与=

ワールド

欧州、ウクライナの利益守る必要性強調 米ロ会談控え

ワールド

アラスカにゼレンスキー氏招待も、米が検討=報道
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 2
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段の前に立つ女性が取った「驚きの行動」にSNSでは称賛の嵐
  • 3
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中印のジェネリック潰し
  • 4
    伝説的バンドKISSのジーン・シモンズ...75歳の彼の意…
  • 5
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    60代、70代でも性欲は衰えない!高齢者の性行為が長…
  • 9
    メーガン妃の「盗作疑惑」...「1点」と語ったパメラ・…
  • 10
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 8
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 10
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中