最新記事
インドネシア

史上最も腐敗した国家指導者に選ばれた故スハルト その影響は今もインドネシア政界に

2023年10月5日(木)11時15分
大塚智彦

インドネシア歴代大統領の国家機密

インドネシアには歴代大統領にまつわる「国家機密」という冗談がある。地元マスコミの記者らが考えたものといわれているが、その真偽は不明だ。

インドネシア独立の父と言われ今でも多くの国民の尊敬を集めるスカルノ初代大統領は恋多き国家指導者と言われ、東京滞在中には現在のデビ夫人を見初めたのは有名だ。すでに既婚者だったがイスラム教の一夫多妻制という教えに基づいたもので、デビ夫人はスカルノ大統領の第3夫人に収まった。ほかにも愛人の噂も多く「愛人の数」がスカルノ大統領に関する国家機密である。

第2代大統領に就任したのがスハルト大統領で軍人出身の経歴から軍の力を背景に、イスラム急進派や学生運動家を強権弾圧して社会を安定させ、1998年のアジア通貨危機と民主化運動の高まりで退陣するまで32年間政権を維持した。

開発の父とされるスハルト元大統領は経済開発と独裁政治を推し進め「西洋の民主主義とは異なる独自の民主主義」を掲げた。長男・次男は実業界で地位を確立し、中国系インドネシア人財閥の協力を得て富を蓄えた。その結果スハルト元大統領の国家機密は「貯蓄額」とされたのだった。

1998年にスハルト元大統領の後継者に指名されたユスフ・ハビビ元大統領はドイツ留学を経てインドネシア人として初めて航空工学の博士号を獲得した頭脳明晰な学者政治家。豊富なデータに裏付けられた的確な分析から「知能指数(IQ )」が国家機密とされた。

以降、視力が極端に弱かった第4代アブドゥルラフマン・ワヒド元大統領は「視力」、第5代メガワティ・スカルノプトリ元大統領は肝っ玉母さんのような体形から「体重」がそれぞれ国家機密とされた。

スハルト元大統領の遺産

息子2人が実業界に入り、長女は政治家の道を選び、身内に軍人がいなかったことからスハルト元大統領は陸軍のエリート軍人だったプラボウォ・スビアント氏を女婿として迎えることで軍への睨みを効かせようとした。しかしプラボウォ氏は民主化運動の活動家や学生運動家の弾圧を指示したことでスハルト元大統領失脚後には軍籍を奪われた。

だがその後ビジネスに転身し巨額の富を築いたうえで政界に進出。独自の政党を立ちあげ、ジョコ・ウィドド内閣の国防相に抜擢され、2024年2月の大統領選では最有力の大統領候補となっているのだ。

プラボウォ氏を支持する国民は「強い国家指導者」としてのスハルト元大統領とその女婿(すでに離婚)であるプラボウォ氏を重ね合わせているからでもあり、スハルト元大統領人気が復活しているのだ。

そのスハルト元大統領が今回世界で最も腐敗した国家指導者と指摘されたことで、インドネシア国民による反発も予想される事態となっている。次期大統領の最有力候補であるプラボウォ氏への選挙妨害とも捉えられかねないからである。

スハルト元大統領は死後15年経った今もなお、インドネシア社会に大きな影響を残しているのだ。

otsuka-profile.jpg[執筆者]
大塚智彦(フリージャーナリスト)
1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

エヌビディア「H20」は安全保障上の懸念=中国国営

ワールド

中国、米にAI向け半導体規制の緩和要求 貿易合意の

ワールド

北朝鮮、軍事境界線付近の拡声器撤去を開始=韓国軍

ワールド

米、金地金への関税明確化へ 近く大統領令=当局者
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 2
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋肉は「光る電球」だった
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 5
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中…
  • 6
    伝説的バンドKISSのジーン・シモンズ...75歳の彼の意…
  • 7
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 8
    60代、70代でも性欲は衰えない!高齢者の性行為が長…
  • 9
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 10
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 8
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中