最新記事
ウクライナ

もう限界!?ロシアのミサイルを迎撃しきれなくなってきたウクライナ

Why Russian Missiles Are Becoming Harder To Intercept

2023年8月16日(水)21時50分
エリー・クック

ロシアのミサイル攻撃で破壊された幼稚園(8月15日、西部リヴィヴ) Roman Baluk-REUTERS

<ロシアミサイルの波状攻撃を受け、ウクライナの防空システムは限界に近づいている>

8月14日の深夜から15日未明にかけて、ウクライナ各地でロシア軍の新たな攻撃が行われ被害が発生した。ウクライナ政府は15日、ロシア軍が戦術を切り替え、ミサイルの波状攻撃を仕掛けていると述べた。

ウクライナのメディアによれば、ロシア軍は諜報活動によるデータを利用してミサイルの飛行経路をプログラミングすることで、「可能な限り効率的に弱点につけこみ、わが国の防空体制をすりぬけている」、とウクライナ空軍司令部のユーリー・イグナト報道官は語っている。

「ミサイルは絶えずルートを変えている」と、イグナトは説明した。ミサイルのなかには編隊を組んで飛ぶ機動飛行能力が向上し、方向転換を繰り返すタイプもあり、防空システムでミサイルを撃ち落とすのが難しくなっているという。

ウクライナは、連日続くミサイルやドローンによる攻撃から空と都市を守るため、一貫して防空システムの強化を求めてきた。

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は8月の初めに「毎日、毎週、ウクライナの空を守るために、より多くの防空システムとミサイルを確保できるよう取り組んでいる」と述べた。そして、ウクライナには「現状よりもはるかに強力な防空システムが必要だ」と付け加えた。

空中と海上から攻撃

15日の朝、ウクライナ軍は、ロシアが空中および海上から発射する兵器を使用して、一晩で少なくとも28発の巡航ミサイルをウクライナに撃ち込んだと発表した。

ウクライナ空軍の声明によれば、ロシア軍は航空機からKh-22ミサイル4発、Kh-101とKh-555ミサイル20発を発射し、黒海を拠点とするロシアのフリゲート艦からカリブル巡航ミサイル4発を発射した。ウクライナ側はそのうち合計で16発の巡航ミサイルを撃墜したという。

ウクライナ大統領府のオレクシー・クレバ副長官はテレグラムへの投稿で、ロシアは「ウクライナの地域、都市、村落に対し、新たに大規模なミサイル攻撃を仕掛けた」と述べた。

クレバによれば、ウクライナ西部の都市リビウとその近郊の2つの村、そして中部の都市ドニプロのスポーツ施設が標的となった。東部の都市クラマトルシクでは食品倉庫が、紛争中の南部ザポリージャ地方では住宅と幼稚園が被害を受けた。

15日の朝、ロシア国防省は声明で、ウクライナ政府の「軍需産業の主要企業に対して空と海の長距離高精度兵器による集中攻撃を行った」と発表した。「攻撃は目標に到達した。割り当てられた対象すべてに命中した」とロシア政府は述べた。

その前日、ウクライナ軍は、数回にわたるロシア軍の攻撃のなかでイラン製シャヘド自爆攻撃ドローン15機とカリブル巡航ミサイル8発を撃墜したことを発表した。

アメリカは14日に発表した新たな対ウクライナ援助パッケージの中で、ウクライナで運用されているパトリオットシステム用の防空弾薬を追加で送ると述べている。

またドイツ政府は先週、アメリカ製地対空ミサイルシステム「パトリオット」2セットを新たに供与したと発表した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

リーブス英財務相、広範な増税示唆 緊縮財政は回避へ

ワールド

プーチン氏、レアアース採掘計画と中朝国境の物流施設

ビジネス

英BP、第3四半期の利益が予想を上回る 潤滑油部門

ビジネス

中国人民銀、公開市場で国債買い入れ再開 昨年12月
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中