最新記事
セレブ

太ももを舐めさせ、5人の「お気に入り」と夜遊び、トップレス姿まで投稿するブリトニーに「助けが必要」とファンの声

2023年8月24日(木)16時40分
千歳香奈子
ブリトニー・スピアーズ

ブリトニー・スピアーズ(2019年7月、ハリウッド) Tinseltown-Shutterstock

<サム・アスガリとの離婚が発表され、SNSに不可解な投稿を連発するブリトニー・スピアーズ。エスカレートするその内容に、メンタルを不安視する声が寄せられている>

12歳年下のパーソナルトレーナー兼モデルで俳優のサム・アスガリから離婚を申請されたブリトニー・スピアーズが、インスタグラムに過激な動画を連投して世間をざわつかせている。

【動画】太ももを舐めさせ、上裸マッチョ4人組に抱えられるブリトニー...謎の汗拭きダンスにトップレスで寝そべる姿も

先日ヒョウ柄の極小ビキニでポールダンスするセクシー動画を投稿してファンを驚かせたブリトニーは、離婚発表から数日の間にトップレス姿でベッドの上で踊る動画や男友達と遊ぶ様子などを次々披露。エスカレートする過激な投稿に「彼女は大丈夫だと思う?」「孤独で絶望的」とメンタルを心配する声が相次いでいる。

全身の汗をティッシュで拭いて踊る謎の映像とミスマッチな文章

TMZが8月16日に2人の破局を伝えた数時間後に、サムが離婚を申請したことが発覚。最初に沈黙を破ったサムは、「2人一緒の旅を終えることを決断した」とインスタグラムのストーリーに投稿し、わずか14カ月で結婚生活に終止符を打つことを発表した。

沈黙を守っていたブリトニーもその後インスタグラムを更新。最初の投稿ではビキニ姿で馬に乗る写真と共に「もうすぐ馬を買う」と綴り、離婚とは無関係なコメントで声明を期待したファンを煙に巻いた。

しかし、その後は堰を切ったようにいつもの際どい衣装で激しく腰を振るダンス動画を復活させ、「みんなが知っているように、サムと私はもう一緒にいない。6年間は誰かと一緒にいるには長い時間だから少しショックを受けている」と離婚に言及。

クロップドトップとビキニショーツにロングブーツ姿で、手に持ったティッシュで全身の汗を拭きながら踊る謎の動きに、「私のインスタグラムは完璧に見えるかもしれないけど、現実とはかけ離れている。本当の感情や涙を見せたいのに、自分の弱さを隠してきた」「無条件に愛されるべき」とミスマッチな文章を添え、心の不安定さを露呈した。

マッチョな男4人組に抱えられるブリトニー

その2日後にはトップレスでベッドに横たわる動画も投稿。無言でカメラを見つめながら次々とセクシーなポーズを決め、最後は黒いブーツを履いた足を上げて大胆に開脚するダスまで披露した。

続いての投稿では、「お気に入りの男の子たちを招いて、一晩中遊んだよ」とキャプションを添え、超ミニドレスに白いロングブーツを履いて立つブリトニーの脚から太ももまでを男性が舐め回す様子や夜のプールサイドで上半身裸のマッチョな4人組に抱えられる姿を公開。

試写会
『クィア/Queer』 ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中