習近平、異例の「琉球」発言...日中関係の新たな問題となるか?
だが、中国は2010年代に『人民日報』が沖縄の帰属に疑義を呈するような学者の文章を掲載するなど、しばしば沖縄の地位をめぐる問題を提起してきた。中国では、かつて冊封・朝貢関係にあった地域を中国領だという立場は正式には取らないが、沖縄が日本の一部であるということに疑義を呈しているのである。
だが、『人民日報』などの媒体での学者の議論と、習の発言とでは重みが全く異なる。今回の習の発言によって、今後、中国で「琉球」がより一層多く議論され、それが尖閣諸島問題や琉球帰属問題に波及していくとするならば、それは日中関係の新たな問題となろう。
しかし、他方で2010年代に沖縄県が実施した県民の中国に対する意識調査などを見ても、沖縄県民の対中認識は極めて悪い。また沖縄の人々の台湾への認識は中国に対するよりもはるかに良好だ。
中国で沖縄への関心が高まっても、沖縄の中国への関心が高まるかどうかは依然として未知数である。

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
Sales Admin Leader/バックオフィス全体の運営を支えるポジション 米国本社・外資系/リモートワーク可
ビデオジェット・エックスライト株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
大手外資系スマホメーカーのルート営業
株式会社ヒト・コミュニケーションズ
- 東京都
- 月給19万5,000円
- 正社員
-
サイバーセキュリティコンサルタント/外資系総合コンサルティングファーム/東京都
KPMGコンサルティング株式会社
- 東京都
- 年収~1,600万円
- 正社員