最新記事
ロシア

相手の発言中に上の空、話し方も...プーチン大統領、「会談中の異変」を受けて「認知症」説が再燃

Putin's Bizarre Memory Lapse Sparks 'Dementia' Rumors

2023年7月23日(日)07時10分
ブレンダン・コール
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領(7月11日) Sputnik/Alexander Kazakov/Kremlin via REUTERS

<相手の子供の年齢を聞いた直後に、全く違う年齢を語り始めるロシアのプーチン大統領。映像を見た人から様々な意見が飛び交う事態に>

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が公の場で見せた「異変」に、注目が集まっている。ウクライナ侵攻が始まって以来、健康状態について様々な噂が絶えないプーチンだが、今回は「認知症」が疑われる場面があったというのだ。映像でも、そのシーンを確認することが可能だ。

■【動画】「認知症」説が再燃するきっかけになったプーチンの仕草と発言...「会談中の異変」映像

プーチンについては、がん、パーキンソン病、さらには認知症と噂されたこともあるが、クレムリンは一貫して「大統領は健康」だと主張してきた。

だが、またもやこの憶測が再燃するきっかけになったのが、7月19日に行われた市民のビジネスアイデアの開発を支援する非営利団体「ロシアは可能性の国」の会合で撮影された映像だ。

ロシアとウクライナについて様々な投稿を行うブロガーのウリアナ・ヤパロワは、プーチンがニジニノブゴロド市副市長のイワン・シュトックマンと会談している映像をTwitter上で共有した。この中でシュトックマンは、パン屋で働いていた自分がITビジネスを立ち上げるに至った経緯など、これまでの自身の経歴をプーチンに話している。クレムリンのウェブサイトでも、90分以上にわたる会談の記録と映像が公開中だ。

軍服姿のシュトックマンは、経営コンペティションで成功したのを契機に副市長の地位に上りつめ、IT、観光、事業開発などを担当するようになったと語った。しかし彼はその後、息子とダーチャ(別荘)のベンチに座っていた時、愛国心が高まったのだと話す。「国の未来が今、決まろうとしている」とシュトックマンは述べ、入隊を決意したとプーチンに説明した。

「私の子供は9歳です」「あなたの子供は3歳」

プーチンはシュトックマンの話に感銘を受けたようで、「ただ素晴らしい」と発言。「最終的にあなたは、この探求において最も重要なこと、この国への献身にたどり着いた」「結局は、これは私たちの子供たちとあなたの子供たちの未来のための闘いなのだ」と述べた。

その後、プーチンはシュトックマンの子供たちの年齢を尋ね、シュトックマンは「一番下は9歳」で、「最年長は23歳」だと答えた。ところがプーチンは、その直後に「あなたの一番下の子どもは3歳」と言う。

対談
為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 セカンドキャリアの前に「考えるべき」こととは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

EU、米関税期限前の合意ほぼ不可能に 現状維持を目

ワールド

ハマス、米停戦案に「前向き」回答 直ちに協議の用意

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産加速で合意の公算 5

ワールド

IAEA、イランから全査察官撤退 核施設のアクセス
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    1000万人以上が医療保険を失う...トランプの「大きく…
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中