最新記事
経済制裁

「ザルすぎる」アメリカの対中制裁──米連邦政府職員の年金を「制裁対象」中国企業が運用している

THE CHINA LOOPHOLE

2023年6月29日(木)15時02分
バレリー・バウマン(本誌調査報道担当)、ディディ・キルステン・タトロウ(本誌国際問題・調査報道担当)

TSPの運用資金の一部が制裁対象の企業に投じられることは「経済的にも倫理的にも地政学的にも重大な過ちだ」と、トランプ政権下で無任所大使を務めたネーサン・セールズは警告する。

本誌の委嘱によって、独立した立場でこの問題を明らかにする初の調査が実施された。

米軍の元高官や共和党のマルコ・ルビオ上院議員、民主党のジミー・パネッタ下院議員をはじめ議会のメンバーも公務員の年金が対中制裁の抜け穴に利用されることを懸念している。超党派の10人の議員が昨年、FRTIBに連名で書簡を送り、対策を求めた。

違法でなくても倫理的に問題

キロ・アルファ・ストラテジーズが、MFWのファンドのスクリーンショットを撮って調べたところ、少なくとも115のファンドが、制裁リストに載っている30社の中国企業のうち少なくとも1社に投資を行っていた。115のファンドのうち22は対中投資専門のファンドだった。

TSPの現在の加入者は680万人。その全員がMFWを通じてより広い資本市場で老後のために蓄えてきた虎の子を運用できる。

MFWの利用資格はTSPの口座に4万ドル以上の資金があり、最初の投資に1万ドル以上を充てられること。ただし運用額の上限は口座にある資金の25%までだ。

FRTIBのラビンドラ・デオ事務局長は本誌の取材に対し、米証券取引委員会(SEC)と米財務省の外国資産管理局(OFAC)の規定に抵触しない限り、MFWのファンドは自由に投資先を選べ、FRTIBにはその選択に口出しする権限はないと、文書で回答した。

OFACの「特別指定国民および資格停止者(SDN)」リストは、指定された企業への投資を禁じた唯一のリストだが、先述の115のMFWのファンドが投資する中国企業はいずれもこのリストには載っていない。

FRTIBによれば、MFWを運営しているのは資産運用会社のバンク・オブ・ニューヨーク・メロン(BNYメロン)で、独立したファンドマネジャーが自分のファンドをそこに入れているという。

トランプ政権下で米海軍長官を務めた投資銀行家のリチャード・スペンサーは、ファンドマネジャーは違法行為を犯しているわけではないが、彼らの行為は倫理的には非常に問題があると話す。

「彼らには(制裁対象の中国企業に投資して利益を上げる)権利(ライト)がある。だがそれは正しい(ライト)行為なのか」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

2回目の関税交渉「具体的に議論」、次回は5月中旬以

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、米国の株高とハイテク好決

ビジネス

マイクロソフト、トランプ政権と争う法律事務所に変更

ワールド

全米でトランプ政権への抗議デモ、移民政策や富裕層優
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中