zzzzz

最新記事

外交

米国務長官を「格下あつかい」...異様なまでの「外交非礼」を見せた習近平に、アメリカが低姿勢を貫く理由

A FROSTY RECEPTION

2023年6月28日(水)19時26分
ロビー・グラマー、クリスティーナ・ルー(いずれもフォーリン・ポリシー誌記者)
ブリンケン国務長官と習近平国家主席

習はブリンケンを2列の長テーブルの端に座らせ、自分は座長席に収まった LEAH MILLISーPOOLーREUTERS

<ブリンケン米国務長官を露骨に冷遇した中国。それでも米バイデン政権には、訪中によって得たものがあった>

アントニー・ブリンケン米国務長官は6月18日、飛行機のタラップを降りて中国の大地を踏んだ。バイデン政権の閣僚としては初の中国訪問である。だが、そこに待ち受けていたのは何とも寂しい光景だった。北京国際空港でブリンケンを出迎えたのは少数の役人、それにニコラス・バーンズ駐中国米大使だけだ。この寒々とした出迎え風景がその後に続く2つの超大国間の一連の協議のトーンを決めることになった。

■【動画】レッドカーペットも高官の出迎えもなし、哀れなブリンケン米国務長官と仏マクロン大統領との差

ブリンケンは2日間の慌ただしい日程をこなした。中国の秦剛(チン・カン)外相との何時間にも及ぶ密室協議、今も中国の外交政策を統括する王毅(ワン・イー)前外相との会談、加えて中国の習近平(シー・チンピン)国家主席との短時間の面会(習は席の並び方で露骨にブリンケンを「格下」扱いした)。だが中国側の異様なまでに礼を失した対応が示すように、ブリンケン訪中は米中歩み寄りの一歩とは言い難いものだった。

バイデン政権のこれまでの対中政策を見れば、それも驚くには当たらない。何しろ台湾への軍事その他の支援を拡大しつつ、アジア太平洋地域で対中包囲網とも言うべき安全保障の枠組み構築を目指し、輸出入規制や制裁で経済面でも中国への締め付けを強化してきたのだ。

対中圧力をこの上なく高めつつ、緊張緩和を目指すバイデン政権の外交戦略は明らかに矛盾している。その矛盾が物語るのはジョー・バイデン米大統領のジレンマだ。米政界の対中強硬派は今やエンジン全開で中国脅威論を唱えている。彼らの存在を無視するわけにはいかないが、かといって強硬路線一辺倒で進むのは危険極まりない。気候変動対策では米中が協力する必要もあるし、米中競争のとばっちりを受けないよう米企業を守る必要もある。バイデンが米中間の「責任ある競争管理」を掲げたのはまさにそのためだ。だが中国はそんなバイデン節を鼻で笑う。

ブリンケンの訪中は緊張緩和に向けた重要な一歩

それでもバイデンの対中政策を支持する有力議員らは、ブリンケンの訪中を緊張緩和に向けた重要な一歩と評価する。東アジアの同盟国は米中の新冷戦が「熱い戦争」に発展する事態を何より恐れているが、今回の訪中はそうした懸念を和らげる効果もあったというのだ。

「関係の安定化には対話が不可欠だが、全体として(今回の訪中は)対話再開に向けた有望な一歩となった」と語るのは米下院に新設された「中国共産党との戦略的競争に関する特別委員会」で民主党を率いるラジャ・クリシュナムルティだ。「紛争と侵攻を抑止する備えを固めた上で、(緊張緩和を)目指せばいい」

【20%オフ】GOHHME 電気毛布 掛け敷き兼用【アマゾン タイムセール】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾との平和的統一の見通し悪化、独立「断固阻止」と

ワールド

北朝鮮、韓国に向け新たに600個のごみ風船=韓国

ワールド

OPECプラス、2日会合はリヤドで一部対面開催か=

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 6

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 9

    「娘を見て!」「ひどい母親」 ケリー・ピケ、自分の…

  • 10

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中