最新記事
ロシア

ほころび始めたプーチン支配...想定外が続く独裁者の憂鬱──ロシアの仕掛けた戦争がブーメランのように跳ね返る

Russia Unraveling?

2023年6月14日(水)15時00分
アレクセイ・コバリョフ(調査報道ジャーナリスト)

230620p29_RSK_03.jpg

ワグネルの創設者プリゴジンはロシア軍が自分たちを標的にしていると非難 PRESS SERVICE OF "CONCORD"ーREUTERS

公然と反旗を翻す人々

こうした混乱の中、ロシアの急進的な民族主義右派の一部はプーチンの優柔不断さを直接、攻撃し始めている。

元ロシア連邦保安局(FSB)大佐のイーゴリ・ギルキンは80万人以上の視聴者がいるテレグラムのチャンネルで毎日のように、プーチンのリーダーシップの欠如を嘲笑している。

ドンバス地方で親ロシア派武装勢力を率いてウクライナ政府軍と戦ったギルキンは、オランダの国際司法裁判所に出廷しないまま22年に終身刑を言い渡されている戦争犯罪者でもある。彼が共同設立した過激な超国家主義グループ「怒れる愛国者クラブ」は、「軍の信用を失墜させた」容疑で捜査中と報道されている。

ロシア当局は苦境に立たされている。国の指導部を最も声高に批判する人々を起訴しなければ弱腰と見なされ、検閲を擦り抜けた不満がさらに増えかねない。

しかし、起訴したらしたで、ロシア政府より戦争に深く関与している右派ナショナリストの怒りをあおる恐れがある。さらに、ワグネルなど準軍事組織は軍の他の勢力との対立が長期化しており、ロシアの最高司令部に公然と反抗するようになった。

ロシアの統制が崩壊しつつある今、プーチンはどこにいるのだろうか。ドローンがモスクワを攻撃した日、大統領が国民に向けて緊急演説をすることはなかった。

その日、業界団体の会議に出席したプーチンは記者団のインタビューに応じ、7分間にわたっていつものように文明の衝突やNATOの侵攻について非難し、いつもと同じ不満を取りとめもなくぼそぼそと語った。ドローン攻撃にも言及したものの、モスクワの防空部隊が撃退したことを称賛した程度だった。

ベルゴロド州の住民も国のリーダーがパニックを鎮めてくれるのではないかと待ちわびているが、前線での最近の注目すべき変化について、プーチンから具体的な発言は今のところない。

ロシア人が戦争と呼ぶことを許されていないプーチンの戦争物語に、後退の文字はない。そして、戦争がここまで長期化する可能性も、ウクライナが再び攻勢に転じる可能性も、無人機がモスクワを攻撃する可能性も、ロシア人戦闘員がロシアの領土を解放すると主張する可能性も、プーチンの物語には織り込まれていなかった。

プーチンが自らつくり出した未曽有の危機のさなかに彼の支配が解体しつつある。

From Foreign Policy Magazine

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米中マドリード協議2日目へ、TikTok巡り「合意

ビジネス

英米、原子力協力協定に署名へ トランプ氏訪英にあわ

ビジネス

中国、2025年の自動車販売目標3230万台 業界

ワールド

トランプ氏、首都ワシントンに国家非常事態宣言と表明
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中