最新記事
SNS

「化石みたい」「食べられる?」 リサイクル店で99年前のクッキーを発見...その数奇な運命も明らかに

Woman Stunned After Finding 99-Year-Old Biscuit at Thrift Shop

2023年6月4日(日)20時00分
アリス・ギブス
クッキー

写真はイメージです HadelProductions/iStock

<長い時間の経過を感じさせるビジュアルが話題になり、クッキーを焼いたのはどんな人物だったのか「捜索」が行われた>

米アイオワ州にあるリサイクルショップで、99年前のクッキーが発見され、まるで化石のようなそのビジュアルが人々に驚きを与えるとともに、「持ち主探し」が行われるなど、ネット上で話題となっている。

■【写真】食べられそう? リサイクルショップで発見された99年前のクッキー

「地元のリサイクルショップを見て回っているときに見つけた。棚に置かれていて、メモが添えられていた」と、発見したテイラーは本誌に語った。紙製の箱の中には、小さなクッキーが入っており、手書きのメモにはこう書かれていた。「ペリー・アトキンスが、ポーリン・シャノンが生まれた1924年3月にこのクッキーを作った」

テイラーは、「最初にこの箱を手にしたとき、石か化石だと思った。メモを読んで、99年前の食べ物だとわかり、とても驚いた」と話す。

テイラーが店内で撮影したクッキーの写真をソーシャルサイト「Reddit」に投稿すると、「これは博物館にあるべきものだ」などと話題になり、興味を持った人々がこの古いクッキーがどこからやってきたのか、調べ始めた。

あるユーザーは、このクッキーを焼き、メモを書いたと思われる人物を探し出すことに成功した。ペリー・シャノン(アトキンス)は1922年にアイオワ州で生まれ、当時は2歳だったと見られる。一方、ポーリン・シャノンは1924年に同州で生まれている。

「焼いたのは(当時2歳だった)ペリーではないと思われるが、母親がしてあげたのだろう」と、このユーザーは推測している。

クッキーに隠された数奇な歴史

このユーザーによれば、ペリーは病気を患い、1947年に25歳で亡くなっていたことがわかった。彼は、第二次大戦時にアメリカ海軍に所属していたという。

背景にこうした数奇な歴史があったクッキーだが、テイラーは購入しなかった。「今となっては、買っておけばよかったと思う。匂いもカビもなかったし」とテイラーは言う。

Redditの他のユーザーたちも、この珍しいクッキーの発見に反応した。「私の好みからするとちょっと固そう」と冗談を言うユーザーもいれば、「まずはコーヒーに浸したほうがいい」「私のおばあちゃんなら、これなら食べられると言うかも」「古そうだから捨てたほうがいい」など、思い思いのコメントが寄せられた。

リサイクルショップでは、「お宝」がたびたび発見されている。5月上旬には、女性客が6ドルで購入した陶器の皿が、本物のピカソの作品と判明し、数千ドルで売却したことを明らかにしていた。


企業経営
ビジネスの成功だけでなく、他者への支援を...パートナーコ創設者が見出した「真の成功」の法則
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米SECがジェフリーズ調査、傘下ファンドの破綻自動

ビジネス

中国の安踏体育と李寧、プーマ買収検討 合意困難か=

ビジネス

訂正(発表者側の修正)東京コアCPI、11月は+2

ビジネス

英自動車生産、10月は前年比23.8%減 ジャガー
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙すぎた...「心配すべき?」と母親がネットで相談
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 6
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 7
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 8
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中