最新記事
世界のニュース50

ネズミ害と万引が横行、トホホなニューヨーク...摘発を受けた市長、その残念すぎる理由とは?

2023年4月27日(木)13時20分
冷泉彰彦(在米作家、ジャーナリスト)
ネズミ

ニューヨーク市地下鉄の駅構内で見つかったネズミ RomboStudio

<エリック・アダムズ市長はネズミとの闘いについて「陣頭指揮を執る」と宣言して取り組んでいたが...>

コロナ禍のニューヨークでは、テレワークの普及による昼間人口の減少のために都市経済が衰退し、社会問題となっている。2020~21年にかけては、アジア系への暴力や無差別な銃撃事件、あるいはホームレスの増加などが起きた。現在のエリック・アダムズ市長は警察出身ということもあり、治安問題には必死の対応を続けている。

【動画】「精神崩壊しそう...」ニューヨークの歩道にネズミがうじゃうじゃ...

その一方で、ここへきて問題になっているのがネズミと万引だ。まずネズミに関しては、特にマンハッタンなどで、人間の減少に反比例するようにネズミが増殖している。アダムズはネズミとの闘いについては「陣頭指揮を執る」と宣言して取り組んでいたが、自宅のネズミ対策が不十分だとして今年2月に摘発を受け、300ドルの罰金を払う羽目になった。

万引の横行については、当初は集団で宝石店などを襲うグループが知られていたが、その後はドラッグストアが狙われるようになった。コロナ禍で職を失うなど打撃を受けた若者などによる犯行が多いが、微罪のために釈放されては犯行を繰り返すという悪循環が止まらない。これらの問題を解決しなければ、ニューヨークの国際都市としての復活は望めないだろう。

試写会
『クィア/Queer』 ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

スイス銀行資本規制、国内銀に不利とは言えずとバーゼ

ワールド

トランプ氏、公共放送・ラジオ資金削減へ大統領令 偏

ワールド

インド製造業PMI、4月改定値は10カ月ぶり高水準

ビジネス

三菱商事、今期26%減益見込む LNGの価格下落な
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中