最新記事
習近平

権力集中に走る習近平の野心と不安

Xi’s Latest Power Grab

2023年4月11日(火)13時20分
練乙錚(リアン・イーゼン、香港出身の経済学者、コラムニスト)
習近平

習近平の子飼いともささやかれる李強首相(左)なら裏切られる心配はない? 新華社/AFLO

<政府機構改革でさらに権力を掌握した習、歴史はいずれクーデターが起きることを示唆するが>

中国共産党の習近平(シー・チンピン)総書記が、3月の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)で3期目の国家主席に選ばれた。選ばれたといっても、賛成2952票、反対ゼロの完全な「出来レース」だった。

全人代は国務院(政府)の組織改革案も可決した。これは習が2013年に初めて国家主席に選ばれたときから進めてきた、国から党への権力移管(というより奪取に近い)の一環だ。

これまでに習は党内に経済や財政、サイバーセキュリティー、諜報活動、外交などの政策を検討・提案する「領導小組」を設置し、やがてそれを本格的な決定権を持つ「委員会」に格上げすることで、国務院を迂回するシステムを確立してきた。

今回は、金融や科学技術、香港・マカオ問題などを指揮する委員会や工作弁公室が党内に設置され、党中央の直轄とされた。

なかでも一部が眉をひそめたのは、社会全体の思想工作を図る「中央社会工作部」の設置だ。その名前が、かつて毛沢東が党内のライバルを粛清するために利用した中国共産党の公安機関「中央社会部」と酷似しているからだ。

話は建国前の1931年にさかのぼる。清朝崩壊後、中国を統治していた国民党は、中国共産党と激しい内戦を繰り広げていた。そして共産党の諜報活動に従事していた顧順章(クー・シュンチャン)を逮捕すると党の機密を白状させ、共産党の要員や秘密拠点を一網打尽にした。

顧の裏切りに激怒した周恩来は、特殊部隊に命じて顧の妻ら親族約30人を殺害させた。これを知った国民党は、大衆やメディアの前で顧一家の遺体を掘り起こし、共産党の残忍性を大衆に見せつけた。

こうしたこともあり、国民党の猛烈な攻勢に押された共産党は、本拠地を陝西省延安に移して態勢を立て直すことにした。毛はこの過程で共産党の指導者となったが、絶対的な指導者というわけではなかった。ソ連の支持を受けた強力なライバルがいたからだ。

裏切者は絶対許さない

そこで39年、毛は党内に中央社会部を設置し、モスクワでスパイ活動と粛清のテクニックを学んだ康生(カン・ション)を責任者に据えた。

そのスパイ活動は国民党に対してだけでなく、共産党内の毛のライバルたちにも向けられ、大量の粛清が行われた。いわゆる整風運動だ。

その後も康は、毛の腹心として、約30年にわたり多くの人物の粛清に関わった。習近平の父・習仲勲(シー・チョンシュン)もその被害者の1人だ。

だが、習近平は毛や康の流れを継承すると同時に、超越する措置を講じてきた。党の中央規律検査委員会と国家監察委員会は共産党成立100周年の2021年、顧が党を裏切った事件を詳細に説明し、口先だけではなく行動においても党への絶対的な忠誠を要請する声明を発表した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、アラスカで3者会談にオープン ウクライ

ビジネス

米、エヌビディアに中国向け「H20」輸出許可付与=

ワールド

欧州、ウクライナの利益守る必要性強調 米ロ会談控え

ワールド

アラスカにゼレンスキー氏招待も、米が検討=報道
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 2
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段の前に立つ女性が取った「驚きの行動」にSNSでは称賛の嵐
  • 3
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中印のジェネリック潰し
  • 4
    伝説的バンドKISSのジーン・シモンズ...75歳の彼の意…
  • 5
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    60代、70代でも性欲は衰えない!高齢者の性行為が長…
  • 9
    メーガン妃の「盗作疑惑」...「1点」と語ったパメラ・…
  • 10
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 8
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 10
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中