最新記事
TikTok

「TikTok」巡る公聴会、ただ蹴散らされるために呼ばれたCEO...向けられた「疑い」と「敵意」

Loving and Hating TikTok

2023年3月28日(火)13時50分
ニティシュ・パーワ

230404p38_TIK_02.jpg

アメリカ国内での事業継続を訴える動きも EVELYN HOCKSTEINーREUTERS

米バイデン政権は親会社のバイトダンスに、TikTokの売却を迫っていた。しかし中国商務省の報道官は23日、売却する場合は中国政府の許可が必要だと主張した。

公聴会でマイケル・バージェス議員は、中国側のこの動きがアメリカ側の求める親会社からの事業分離の妨げになるかどうかや、バイトダンス関係者が公聴会に向けてチョウの「準備」を手伝ったかについて尋ねた。チョウは、あらゆる方面から激励のメッセージや助言を受け取ったとだけ答えた。

アンナ・エシュー議員は、既に中国側が握っている米ユーザーのデータが今後、アメリカ事業専用の保管庫に移されることをどう保証できるのかと尋ねた。チョウは中国が今もこれらのデータを持っている「証拠は一切ない」と主張。これに対してエシューは「ばかげてる!」と述べた。

中国共産党への協力を企業に義務付ける中国の法律は、TikTok動画の共有・宣伝方法にどこまで影響するのかという質問もあった。チョウは「多くの企業と同様、当社もグローバルな労働力に頼っている」と言うだけだった。

議員らはワシントン・ポストなど主要紙の報道を引用し、TikTokの動画も質問の中で使ったが、新たな証拠を示すことにはならなかったようだ。

今後へ明確なメッセージ

バイトダンスの他のアプリについて、委員会はそれほど関心を払っていないようだった。質問の対象になった他のアプリは、ほとんどがTikTokの中国版、抖音(ドウイン)だった。

リチャード・ハドソン議員は、TikTokと抖音は「接続」しているのか、抖音から米国内のデータにアクセスできるのかと質問。これに対してチョウは、プロジェクト・テキサスの終了後は、いずれのアプリもファイアウォールで完全に保護されると約束しただけだった。

一方で、中国政府が関与している可能性のあるさまざまな問題も取り上げられた。

TikTokのソースコードは誰が書いたのか。バイトダンスがTikTokの所有権を保持すべきと党に言われたら異議を唱えられるか。TikTokとバイトダンスから、チョウはどのような報酬を得たのか。TikTokは党のプロパガンダを発信する役目を担っているのか。TikTokの「あらゆる情報が中国で見られている」という元社員の指摘をどう思うか。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

「経済あっての財政」が基本、戦略的に財政出動 高市

ワールド

英財務相、所得税引き上げ検討 財政赤字削減で=ガー

ビジネス

米パラマウント、ワーナー・ブラザーズ買収で最有力か

ワールド

金価格10週ぶり下落へ、ドル高重し 米CPI控えポ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 10
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中