米最高裁、保守派とリベラル派の壁はどこ?
EVELYN HOCKSTEINーREUTERS
<イデオロギー色の強い判決ばかりがメディアで注目されるため、保守派とリベラル派の分裂が強調されがち。しかし、事実は少し異なる...>
保守とリベラルで判事の判断が二分しがちにみられている米最高裁で2月28日、思想にとらわれない分断が起きた。
ルーマニアとアメリカの二重国籍者が数百万ドルの外国預金を未申告だった件が銀行秘密法に違反したか否かの訴訟で、二重国籍者に有利な判決が下されたが、5対4となった判事の顔触れは意外なものだった。
多数派はロバーツ最高裁長官を含む保守4人と、昨年、黒人女性初の最高裁判事に就任したリベラル派のジャクソン。対する陣営は、保守2人とリベラル2人だった。
イデオロギー色の強い判決ばかりが報じられ、最高裁は党派的な判断をすると思われがちだが、実はそうではない。2021年の判決のうち29%が全員一致、1人だけ反対したケースは17%だった。
ただし、分裂傾向は強まっているのかもしれない。全員一致の判決は、19年が全体の30%、20年は46%。21年の29%は、1986年以降で最低の割合だった。
- 
        
            
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区虎ノ門/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
 - 年収400万円~550万円
 - 正社員
 
 - 
        
            
外資系フォワーダー「国際物流 総合職/営業/輸出入事務/」
THI Japan株式会社
- 東京都
 - 月給30万3,360円~
 - 正社員
 
 - 
        
            
一般事務/「在宅週~3日」外資IT商社 シニアリベートアナリスト/経理 一般事務・OA事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
 - 月給34万円
 - 正社員
 
 - 
        
            
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
 - 年収400万円~550万円
 - 正社員
 
 





