最新記事

韓国

韓国戦車が欧州の戦場を埋め尽くす日

Tanks From South Korea

2023年2月7日(火)14時10分
ブレーク・ハージンガー(アメリカン・エンタープライズ研究所)

独仏の姿なき共同声明

ポーランドから大型契約をを取り付けたことも、韓国に有利に働く可能性がある。

防衛産業の近代化と拡大を進めているポーランドは、アメリカとトルコを除くどのNATO加盟国よりも多くの近代的戦車を保有している。事実、ポーランドの保有する戦車の数は、イギリス、ドイツ、フランス、オランダ、ベルギー、イタリアの保有台数の合計を上回る。ヨーロッパで実戦配備されているレオパルト2は推定で約2000両だが、今後数年でポーランドだけでも1000両近くが実戦配備される見通しだ。

この点は、ポーランドがヨーロッパの大国よりもロシアの侵略に立ち向かう準備ができていることを示している。自国が保有するレオパルト2のウクライナへの供与を表明している国々は今後、K2の調達をポーランドとの相互運用性を向上させる手段として検討する可能性がある。

アメリカも、韓国がヨーロッパ防衛市場でのシェアを積極的に拡大すれば、自国にとって利益になると考えているかもしれない。北朝鮮の侵略行為に立ち向かうのに必要な近代的兵器を造れる韓国の防衛産業が活性化すれば、アメリカの国益にもかなう。

韓国の兵器産業とヨーロッパの安全保障が結び付けば、アメリカの同盟諸国にも有益なつながりをもたらす。例えばポーランド軍は今後、自国と韓国の両方で韓国軍との合同演習を行うだろう。

しかもロシアとウクライナの戦争が激化し、アメリカとその同盟国は大規模な戦争がどれだけ装備や弾薬を消耗させるかを思い知らされている。装備の不足に迅速に対処できる国と商業的な関係を結ぶのは理にかなう。

1月19日、エストニアの首都タリンで、ウクライナ支援に向けて欧州9カ国が発表した共同声明「タリン誓約」の署名式が行われた。そこにはフランスやドイツなど、今までヨーロッパのリーダーとみられてきた国々の名前がなかった。ヨーロッパの中心部と、ロシアの脅威に直面する周辺国との間に、脅威の受け止め方や切迫感に大きな温度差があることが浮き彫りになった。

今後は多くの国がポーランドに倣い、ヨーロッパの安全保障を臆病なドイツの「人質」に取られるよりも、戦略上の柔軟性や国内経済の強化をもたらす国と新しい関係を結ぶことを選ぶかもしれない。

韓国の尹錫悦(ユン・ソギョル)大統領は、27年までに世界の防衛産業市場で4位になるという目標を掲げている。ヨーロッパ諸国からさらに取引を獲得する準備は整った。

From Foreign Policy Magazine

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日経平均は小幅続落、ファーストリテが320円押し下

ビジネス

英GDP、5月は前月比-0.1% 予想外に2カ月連

ビジネス

良品計画、25年8月期の営業益予想を700億円へ上

ビジネス

良品計画、8月31日の株主に1対2の株式分割
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 7
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 8
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 9
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 10
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中