最新記事

ウクライナ戦争

ロシアが誇る最新鋭T-14戦車ついに戦場へ? だが現場が配備を「嫌がっている」理由

What Are T-14 Armata Battle Tanks? Russian Vehicles Plagued With Problems

2023年1月27日(金)18時26分
エリー・クック

英陸軍情報部の高官が作成した報告資料には、「完全に自動化かつデジタル化された無人砲塔が、主力戦車に組み込まれたのは初めてのことだ。また、乗員が車体前方に設置された装甲カプセル内に配置されるのも、かつてないことである」と書かれている。

またT-14にはトイレも装備されており、乗員は戦闘中、必要以上に自らを危険にさらす必要がない。

英陸軍の退役上級大佐ベン・バリーは当時、テレグラフに対して、この砲塔には150mm口径砲を装備する余裕がありそうだと述べている。150mm口径砲は、「北大西洋条約機構(NATO)が導入している戦車に搭載された銃器や装甲を圧倒する」ものだという。

お披露目の当日からトラブル続き

とはいえ、このハイテク戦車は2015年、モスクワの「赤の広場」で行われたパレードで初公開される直前のリハーサル中、不意に停止したことでも話題になった。故障したのではないかという憶測が流れたが、メーカー側はそれをすぐさま否定している。

英国防省が1月19日に発表した最新情報によれば、T-14は初公開されて以降ずっと、「計画の遅れや、車体サイズの縮小に見舞われ、製造上の問題に関する噂がつきまとってきた」という。しかもほかの多くのロシア製戦車と比べて大型で重量もあり、輸送も容易ではないため、配備は「ロシア側にとってリスクの高い決断」になるだろう、と英国防省は指摘する。

ショイグ国防相が2021年に「試験的な」トランシェだと認めたことを考えれば、ウクライナに投入されるT-14の「新たな装備が、運用可能とみなされる範囲の基準を満たしている」可能性は低い、と英国防省の最新情報は続けている。同省によれば、不安視されている原因は、エンジンと赤外線画像システムに障害が出ていることにあるのかもしれないという。

従って、T-14がウクライナに投入されたとしても、「主にプロパガンダ目的となるだろう」と、英国防省は述べている。「生産台数はおそらく数十両にすぎない。ロシア軍の指揮官たちが、戦闘でこの戦車を頼りにするとは思えない」
(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

テスラ、四半期利益が予想に届かず 株価4%下落

ワールド

EU、持続可能性規則の変更検討へ 米カタールが圧力

ワールド

ルラ氏とトランプ氏、マレーシアで週末会談の可能性=

ビジネス

ウーバー、EV限定配車サービスを「エレクトリック」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 6
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中