最新記事

野生生物

「残酷すぎる...」カマキリが鳥を捕食、前脚で抱え込み食らい付く

Watch Praying Mantis Feast on Bird in Horrifying Video: 'Brutal to Watch'

2023年1月13日(金)17時00分
ジェス・トムソン
カマキリ

(写真はイメージです) Grandbrothers-iStock

<鳥を抱え込み捕食するカマキリが「残酷すぎる」と話題>

カマキリがハチドリを捕食する動画が、多くのネットユーザーを驚かせている。木の枝にぶら下がったカマキリは、前脚でハチドリを抱え込み捕食。この動画はRedditユーザーのu/SNAKES_ON_A_PLATEが2022年8月に、自宅の庭で撮影したものだ。

【動画】カマキリが鳥を捕獲する衝撃の瞬間

この動画を見たネットユーザーたちからは「残酷すぎる」、「自然界は恐ろしい」といったコメントが寄せられている。

世界には約2400種のカマキリが存在する。ほとんどの場合、カマキリは獲物を待ち伏せし、捕食。大型種は昆虫だけでなく、カエル、トカゲ、魚、鳥なども襲う。The Wilson Journal of Ornithologyが2017年に掲載した論文によると、南極大陸を除く全大陸の13カ国で、カマキリが鳥を襲うケースは147件、確認されているという。

ハチドリは小さな鳥であるため、カマキリの標的になりやすい。National Geographicによると、カマキリは鳥の胸を刺したり、頭に食いついたりして捕食する。カマキリに捕まり、頭皮を剝がされたり、首を切られたり、羽をもぎ取られたりした鳥が発見されたこともあるという。そして前述の論文いわく、人間の助けを借りずに逃げられた鳥はわずか2%だったそうだ。

このように、動画に収められたハチドリは哀れではあるが、カマキリが鳥を捕食するケースは珍しくない。

またカマキリは共食いをすることでも知られており、雄が雌に食べられてしまう事も多い。共食いの理由はまだ正式に解明されていないが、子孫の生存率を高めるため、雄が雌に栄養分を与えているのではないかという説もある。

ニューズウィーク日本版 トランプ関税15%の衝撃
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月5日号(7月29日発売)は「トランプ関税15%の衝撃」特集。例外的に低い税率は同盟国・日本への配慮か、ディールの罠

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

カナダ中銀、3会合連続で金利据え置き 総裁「関税動

ワールド

トランプ氏、インド関税25%と表明 ロ製兵器購入に

ワールド

トランプ氏、関税発動期限の延長否定 8月1日は「揺

ワールド

トランプ氏、FRBに利下げ改めて要求 「第2四半期
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 4
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 5
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 8
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    13歳も72歳も「スマホで人生が終わる」...オンライン…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 9
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中