最新記事

英王室

【英王室】2人が「うっとうしいカップル」であることをまずは認めるべき

The “H” and “M” Problem

2023年1月11日(水)14時26分
ルイス・ステープルズ(カルチャーライター)
『ハリー&メーガン』

リアリティー番組的なわざとらしさが漂うが、差別に対する告発も COURTESY OF PRINCE HARRY AND MEGHAN, THE DUKE AND DUCHESS OF SUSSEX

<話題作『ハリー&メーガン』でも「かなりイラつくカップル」のハリー王子とメーガン妃。2人のウザさと不快感を素直に感じて認めることこそが、2人への理解につながる>

あの夫妻の新たな行動に、イギリスの保守派が猛反発するのに時間はかからなかった。

ネットフリックスのドキュメンタリー作品『ハリー&メーガン』の前半の3話が配信されたのは昨年12月8日。その直後からメーガン妃批判派はあら探しをする狙撃手のように、少々不発だった場面に狙いを定めた。故エリザベス女王に紹介された際の様子を、彼女が再現したくだりだ。

女王と対面したときは独特のお辞儀をすべきことも、お辞儀の仕方も知らなかった。冗談めいたそぶりで、そう振り返ったメーガンへのばかげた非難の最高峰は、英タブロイド紙デイリー・メールのコラムニスト、サラ・バインのこんなツイートだ。

「メーガンが私たちの文化を嘲笑することが、なぜ許されるのか? それとも人種差別は一方通行でしかあり得ないのか?」

比較的無害な物事をねじ曲げて、メーガンの「悪事」だとヒステリックに騒ぎ立てる一派を前にして、イギリス人の筆者はいつもの脱力感に襲われた。メーガンに対する英王室と英メディアの態度にぞっとしている者たちは、これでまた擁護の論戦に突き進むだろう......。

この手の泥仕合を避けるには、ヘンリー王子とその妻をめぐる基本的な真実をファンも遠慮なく認めればいいのではないか。つまり、2人は確かにひどい扱いを受けてきたが、今回のドキュメンタリーがありありと示すように、正直なところかなりイラつくカップルでもある、と。

不快だけど正しい2人

こんなことを言うのは、『ハリー&メーガン』の多くの部分にうんざりしたからだ。

番組は素顔の「H」と「M」――2人はしつこいほど、互いをイニシャルでそう呼び合う――というイメージを与えようと懸命だが、夫妻は台本どおりに動くリアリティー番組の出演者に見えることがしばしばだ。

英メディアや英王族にどう扱われてきたかを論じる言葉には真実味があふれる一方、出会った頃を振り返る場面はわざとらしくて、ぎこちない。

それでも筆者は当初、夫妻が鼻につく理由を語るつもりはなかった。客観的視点や品位を保つことに無関心な者が大半である批判派と、政治的に結び付けられたくはない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

半導体への関税率、EUに「劣後しないこと」を今回の

ワールド

米政権、ハーバード大の特許権没収も 義務違反と主張

ビジネス

中国CPI、7月は前年比横ばい PPI予想より大幅

ワールド

米ロ首脳、15日にアラスカで会談 ウクライナ戦争終
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 2
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段の前に立つ女性が取った「驚きの行動」にSNSでは称賛の嵐
  • 3
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中印のジェネリック潰し
  • 4
    伝説的バンドKISSのジーン・シモンズ...75歳の彼の意…
  • 5
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    60代、70代でも性欲は衰えない!高齢者の性行為が長…
  • 9
    今を時めく「韓国エンタメ」、その未来は実は暗い...…
  • 10
    メーガン妃の「盗作疑惑」...「1点」と語ったパメラ・…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 8
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 10
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中