最新記事

未解決事件

ジョンベネの殺害・児童5人の失踪──多くが未解決、クリスマスに起こった5件の悲劇的事件

The Five Christmas Mysteries That Have Stunned Authorities

2022年12月20日(火)18時25分
モーリー・ミッチェル
ジョンベネ・ラムジー

1996年のクリスマスに6歳で殺されたジョンベネ・ラムジー Inside Edition-YouTube

<ジョンベネ殺害事件を筆頭に、クリスマスシーズンには多くの凶悪犯罪が発生しており、その多くが未解決のままだ。本記事では幸せな季節に起こった5件の悲劇的事件を紹介する>

クリスマスは、一般的には「楽しいシーズン」だが、謎めいた犯罪が多発する季節でもある。

そしてこの時期に発生した殺害事件多くは現在も未解決で、解明されていない謎も多い。しかしこの年末年始、腕利きの探偵が真相を解き明かす可能性はゼロではない。

では、クリスマスに起こった5件の悲劇的な事件を紹介しよう。

1. ソダー家児童失踪事件

1945年のクリスマスイブ。大家族・ソダー家の5人の子供たちが行方不明になった。

その夜、ウエストバージニア州フェイエットビルの自宅が大火災に見舞われた。両親のジョージとジェニー、そして4人の子供は幸運にも脱出に成功した。だが5人の子供たちは行方不明となり、その後も遺体は発見されていない。

その5人とは、4歳のモーリス、5歳のベティ、8歳のジェニー、9歳のルイス、そして12歳のマーサだ。

奇妙なことに、ジョージは子供たちを救出しようとした際に、はしごがない、窓が開かない、消防署のオペレーターが勤務していないなど、多くの不可解な問題に直面した。

『Casefile True Crime』などのポッドキャストによると、ジョージがイタリアのファシスト指導者ベニート・ムッソリーニを批判していたことが、犯人の動機である可能性があるという。ジョージはイタリアからの移民。ムッソリーニへの反対運動が発端となり、シシリアン・マフィアの標的となったのではないかと推測されている。

ジョージは子供たちの安否が確認される前に家を取り壊した。

『Smithonian』によると、生き残ったソダー家は生涯、子供たちが「生き延びている」と信じ続けた。1950年代には、子供たちの写真を載せた看板を立て、状況提供者には報奨金を支払った。この看板は、1989年にジェニーが亡くなるまで立っていた。

2. ポール・ローガン殺害事件

1993年12月23日、ポール・ローガンはイギリスのダラム州ブラックヒルで中華料理屋の配達員として働いていた。出前を届けるためにブルーハウス・ファームへと向かったが、オーナーたちからは「注文していない」と言われ、自分の車へと戻った。

その晩、オーナーたちはポールが乗る白いプジョーの車が停まったままであることに気づいた。警察が付近を捜索したところ、撲殺されたポールの遺体が発見された。

ポールの家族は今なお真相の解明を願っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アップル、関税で今四半期9億ドルコスト増 1─3月

ビジネス

米国株式市場=上昇、ダウ・S&P8連騰 マイクロソ

ビジネス

加藤財務相、為替はベセント財務長官との間で協議 先

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中