最新記事

未解決事件

ジョンベネの殺害・児童5人の失踪──多くが未解決、クリスマスに起こった5件の悲劇的事件

The Five Christmas Mysteries That Have Stunned Authorities

2022年12月20日(火)18時25分
モーリー・ミッチェル

2021年、ノーサンブリア警察はこの事件を再調査。イアン・シャープ刑事部長は『Chronicle Live』に、チームが2271人への聞き取りを実施し、903人から証言を得て、1796件の追跡調査を行ったと述べた。その際に、シャープは以下のように語っていた。

「ポールがなぜ殺されたのか。あらゆる可能性を考慮すべきだ。この殺人は綿密に計画されており、単独犯によるものとは極めて考えにくい。少なくとも2人、場合によってはそれ以上の人間が関与している可能性が高い」

3. ジョンベネ殺害事件

1996年のクリスマス当日、6歳のジョンベネ・ラムジーがコロラド州ボルダーの自宅で死んでいるのが発見された。

ジョンベネの死体は、彼女が行方不明になったと報告されてから7時間後に身代金のメモと一緒に自宅の地下室で発見された。検死報告では「絞殺による窒息と脳挫傷」による殺人と断定されている。

当初、警察は両親であるジョンとパッツィーによる犯行を疑った。しかし、彼らを起訴するには証拠が不十分だった。そして2008年、2人の容疑は完全に晴れた。

警察は自宅に侵入した何者かによる殺人という説も唱えており、2003年にはジョンベネの服から身元不明の男性のDNAが発見された。

だが今日に至るまで、ジョンベネを殺した犯人は見つかっておらず、彼女の死は数多くのポッドキャスト、ドキュメンタリー、映画やテレビドラマの題材にされてきた。

2006年にはジョン・マーク・カーという男性がジョンベネを殺したと主張。しかしながら、カーと殺人を結びつける証拠は見つからなかった。

4. クリスマスツリーの女

1996年12月18日、バージニア州アナンデールにあるプレザント・バレー記念公園の墓地で、後に「クリスマスツリーの女」と呼ばれることとなる女性が、ビニールシートの上に横たわって死んでいるのが発見された。

彼女は60歳くらいと推測されたが、それ以上の情報はなく、身元は不明だった。

彼女の遺体のそばからはクリスマスツリー、テーププレーヤー、そして遺書が発見された。遺書には「自分の手で命を絶った...解剖はしないでほしい」などと書かれており、「Jane Doe」と署名されていた。

遺書には火葬を希望し、その費用を負担するよう書かれていた。死因は窒息死。捜査当局は彼女が自らの命を絶ったのだと考えた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今

ワールド

APEC首脳会議、共同宣言採択し閉幕 多国間主義や

ワールド

アングル:歴史的美術品の盗難防げ、「宝石の指紋」を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中