zzzzz

最新記事

ウクライナ

【現地ルポ】「生き残りをかけた冬」...砲撃と酷寒を耐え忍ぶウクライナ最前線の生活

SURVIVING THE WINTER

2022年12月15日(木)18時30分
尾崎孝史(映像制作者、写真家)
ロシア軍の砲撃を受けた病院

ロシア軍の砲撃を受けた病院。生後2日の新生児が犠牲になった(11月24日、ザポリッジャ州ブリャンスク) TAKASHI OZAKI

<数百万人の命を脅かす人道危機が、ロシア軍にインフラを破壊された冬のウクライナに近づいている>

ロシア軍の占領地から5キロほど離れた市街地で11月8日11時52分、乾いた重低音が交錯した。音の正体は着弾したロシア軍のミサイルと、それを迎え撃つウクライナ軍のミサイルだ。

「そこを曲がって......伏せろ!」

支援物資を積み込んだワゴン車の中で怒号が響いた。叫んだのは前線の町に残る人々に食料やストーブを届けているボランティア団体のメンバー、マキシム(45)だ。アゾフ海に面する港町、ドネツク州マリウポリでリサイクルショップの店主をしていたが今年3月、ロシア軍に包囲された故郷から家族4人で脱出した。たどり着いたのは隣接するザポリッジャ州の州都ザポリッジャ。そこで空き倉庫を借りて、マリウポリの仲間と共に人道支援活動を始めた。

「ここにいるしかない。タカシ、伏せて」。車を飛び降りて筆者の隣で身を横たえたのは、ワゴン車を運転していたアルシニー(41)。社員250人ほどの建設会社を仕切っていた彼は、月収5000ドル超のリッチマンだった。携帯電話には家族と世界中を旅したときの写真が残っている。彼の会社はロシア軍の占領地内にあり、近づくこともできない。妻と子供たちをドイツに避難させ、前線に通う毎日だ。

221220ukraine01.jpg

砲撃を受け、建物の壁際に伏せるボランティアのアルシニー(11月8日、ザポリッジャ州グレイポーレ) TAKASHI OZAKI

筆者を含め5人のボランティアを乗せた車が砲撃を受けた町はザポリッジャ州のグレイポーレ。地名に意味を付すことが多いウクライナで、Гуляйполе(グレイポーレ)は「野原を散歩する」という意味を持つ。佐賀県とほぼ同じ2500平方キロもの広さがあるグレイポーレ地区には、小麦やヒマワリなどの畑を縫うように東西南北へ延びる幹線道路が走っている。のどかな名を持つウクライナ南東部の要衝は開戦以来、戦争の最前線になった。

この日、ボランティアのメンバーはグレイポーレの中心部にある住宅街を巡っていた。連日の砲撃でインフラ施設の多くは破壊され、水も電気もガスも途絶えていた。水については行政による給水車での配給や近くを流れるガイチュール川の水でしのいできた。

しかし、氷点下20度もの厳しい冬が予想されるウクライナで、暖房対策は死活問題だ。人口1万3000人だったグレイポーレに今も残るのは、避難する体力や経済力に乏しい高齢者を中心とした約2300人。彼らに薪ストーブやガスボンベ式のヒーターを届け、設置するのがボランティアの任務だった。

この団体がザポリッジャの工場に特注したストーブは1つ50ドル、ガスボンベ式ヒーターは1セット200ドル。国外からも広く寄付を募り、各100個ほどを無料配布してきた。

221220p42_UNA_chart_720H.jpg

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

北朝鮮、韓国に向け新たに600個のごみ風船=韓国

ワールド

OPECプラス、2日会合はリヤドで一部対面開催か=

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 5

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 6

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 7

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 8

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 9

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 7

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中