最新記事

子供

「親はどこ?」「どういうつもり?」 店先の車内に放置された幼児の動画が物議(アメリカ)

Man Films Toddler Left in Car While Mom Shops: 'Can't Believe This'

2022年10月22日(土)17時07分
シーラ・リー・バルトフ

キッズ・アンド・カー・セーフティによる2022年の記録では、「車が盗難に遭ったときに車内に取り残されていた子どもの数」は200人を超えている。2021年にはカンザス州ウィチタで、13歳の少女が乗っている車を犯人が盗み、そのまま走り去る事件が起きた。少女は走行する車から逃げようとして、何マイルも引きずられた末に亡くなった。

パワーウィンドウで重傷を負ったり、窒息死したりする子どもも何千人といる。また、車内に2時間近く残されていたあいだに、6歳の姉が、泣いていた1歳の弟の首をシートベルトで絞め殺してしまった事件も起きたと、ロリンズは話す。また、子どもが偶然にギアを入れてしまうケースも後を絶たない。車が動き出してパニックに陥った子どもたちが、車から飛び降りたり、転げ落ちたり、ひかれたりする可能性がある

どんな気温でもどんな場所でも関係ない

「どんな年齢であれ、また、どのような時間の長さであれ、子どもを車内にひとりで残して安全ということはあり得ない」とロリンズは言う。「外の気温が何度であろうと、どんなに安全な地域であろうと、関係ない。いま述べたような事件や事故は、どのような状況でも起こりうる」

ロリンズによれば、車内に子どもが取り残されているのを見かけたら、すぐに警察に電話をかけて緊急通報するべきだという。

「親を監視してやろうとか、家族を崩壊させてやろうなどと思う人はいないだろう。それでも、その子どもが車内にどのくらい取り残されているのかはわからない。あとどのくらい、取り残されたままになるのかもわからない」とロリンズは話す。

ロックされたドアが開かず、車内にいる子どもが苦しそうにしていたら、窓を壊してでも子どもをすぐさま車外に移すよう、ロリンズは勧めている。それから、警察が到着するまで子どもと一緒にいてほしいという。暑さで苦しそうにしていたら、すぐさまエアコンや氷で冷やしたり、日陰に連れていったりしなくてはならない。

アメリカでは24の州で、「善きサマリア人の法」が成立している(災害などで人を救助するためにとった良識的な行動であれば、それに伴う責任を問わないとする法律)。したがって、例えば、車内に残されて苦しむ子どもを見かけた人が、車を壊して助け出したとしても、責任を負わずに済む。

ロリンズは、子育て中の親や保護者にこう呼びかけている。「『自分は大丈夫』という考え方は捨てなくてはならない。そんな考え方をもっている人こそ、大変な事態に遭遇するからだ」
(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米成長率予想1.8%に上振れ、物価高止まりで雇用の

ワールド

マダガスカル、クーデターで大統領が出国

ワールド

トランプ氏、ガザ戦争終結を宣言 人質と拘束者解放

ワールド

マクロン氏、早期辞任改めて否定 政治混乱もたらした
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇敢な行動」の一部始終...「ヒーロー」とネット称賛
  • 4
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 9
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル賞の部門はどれ?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中