最新記事

インド

「親指の皮を分厚く切り落とした」指紋偽装した男たちが逮捕...鉄道採用試験で不正 インド

2022年10月17日(月)16時15分
青葉やまと

インドでは国営の鉄道企業は安定した就職先として人気を集めている......(写真はイメージ) REUTERS/Danish Siddiqui

<インドでは国営の鉄道企業が大口採用を続けており、安定した就職先として人気を集めている。しかし、就職競争は熾烈だ。別人になりすますため、親指の皮を剥いで別の男の指に被せていた......>

インドで行われた鉄道採用試験でなりすましを行ったとして、男2人が逮捕された。他人の指の皮を使い、生体認証を突破しようとした疑いがもたれている。

現地ニュースメディアの「ニュース・ナインは、「鉄道の職を得ようと必死になった受験者が、熱したフライパンを使って親指の皮を剥がし、友人の親指に貼り付けた。友人が生体認証を突破し、身代わりで採用試験を受けてくれると期待して」と報じている。ほか、インディアン・エクスプレス紙など多数が報じた。

報道によると26歳男性のマニシュ・シャンブナート容疑者は試験の3日前、左手の親指の皮膚をぶ厚く切り取り、替え玉受験者として雇った22歳男性のラージャグル・グッタ容疑者に渡したと供述している。

グッタ容疑者はそれを受け取ると、ポリ袋に入れて持ち運び、試験会場の手前で自らの指のうえから貼り付けた。指紋認証を突破しようとしたがうまく認識されず、不審に思った試験会場の監視員に見抜かれることとなった。

インドでは公的機関として各州に鉄道採用委員会が設けられ、それぞれ鉄道関係職員の採用試験を実施している。試験は数種類があるが、このうち西部グジャラート州で実施された鉄道採用支部レベル1と呼ばれる試験において不正が発覚した。

国民IDカードに登録された指紋と照合

インディアン・エクスプレス紙が報じたところによると、問題の試験は8月22日の午後5時から1時間半の予定で実施された。この日は645人の受験者が会場に集まっており、不正はこの日の第3回目の実施区分で発生したという。

受験者たちは試験会場4階にある複数の部屋に分けられ、各部屋の入り口に設置してある指紋認証機で本人確認を受ける流れだった。

インドでは「アドハー」と呼ばれる国民番号制度が用いられている。この制度のもとで発行された身分証には、名前や顔写真などが印刷されているほか、指紋による虹彩の生体認証情報が登録されている。

替え玉受験を行うにあたり、顔写真の確認については、マスクの着用で誤魔化すことができた模様だ。首都ニューデリーでは8月、感染拡大に伴いマスク着用義務を再導入している。

問題は、会場で照合される指紋情報だった。そこで依頼者の26歳男性は、自らの指を削ぐことにしたようだ。現地警察によると、容疑者は自らの「左手の親指の皮を分厚く切り落とした」と供述している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

過激な言葉が政治的暴力を助長、米国民の3分の2が懸

ビジネス

ユーロ圏鉱工業生産、7月は前月比で増加に転じる

ワールド

中国、南シナ海でフィリピン船に放水砲

ビジネス

独ZEW景気期待指数、9月は予想外に上昇
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中