最新記事

インド

「親指の皮を分厚く切り落とした」指紋偽装した男たちが逮捕...鉄道採用試験で不正 インド

2022年10月17日(月)16時15分
青葉やまと

一度は認証を突破できたものの......

職を得ようと替え玉を雇い、指先まで削ぎ落とした依頼人だったが、その努力が報われることはなかった。試験関係者はインドPTI通信に対し、「試験監督が消毒液を男の左親指に吹きつけると、貼ってあった皮膚が剥がれ落ちたのです」と証言している。

替え玉男性が指先の皮膚を装着し、試験会場の認証機でスキャンしたところ、1回目のスキャンは想定通りに突破することができた。だが、警察が発表した第一報報告書(FIR)によると、2回目のスキャンで偽の指紋が見抜かれたという。

2度目のスキャンの際、数回試行しても指紋が認識されなかったため、監視員は不審な印象を抱いたようだ。同時に、 あるいは指が汚れているのではないかと考え、アルコールによる消毒を命じた。男の指をアルコールで消毒したところ、ダミーの皮膚が剥がれ落ち、なりすましが発覚することとなった。

不正行為により、依頼者男性と替え玉男性の両方が逮捕された。公文書偽造、なりすましによる不正、そして共謀の3つの罪状が適用される見通しだ。

景気減速でも安定の鉄道職が人気に

インドでは国営の鉄道企業が大口採用を続けており、安定した就職先として人気を集めている。しかし、就職競争は熾烈だ。

首都ニューデリーのミント紙によると、2020年には約6万人分の新規採用枠に対し、474万人から応募が殺到した。同紙は「世界最大級の採用活動」だとしている。

一方、当時からコロナ禍を受け、マスク着用中の本人確認の難しさが指摘されるなど、不正行為への懸念が高まっていた。

狭き門の突破を試みた男性だが、指先を失い、経歴に汚点を残しただけの結果に終わった。本人としては怪我を覚悟で安定した将来への希望を掴みたいとの思いだったことだろうが、不正によって望んだ結果を手にすることはできなかったようだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

アップル、7─9月売上高見通しが予想上回る 関税コ

ビジネス

完全失業率6月は2.5%で横ばい 有効求人倍率1.

ワールド

トランプ氏、対日関税15%の大統領令署名 数十カ国

ワールド

米ロ宇宙機関トップ、フロリダ州で異例の月面開発協力
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中