最新記事

日韓関係

紆余曲折の末に行われた岸田首相と韓国・尹大統領の対話

2022年9月26日(月)17時30分
佐々木和義

国連本部を訪れた韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領 REUTERS/Brendan McDermid

<岸田文雄首相と韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領はニューヨークで9月21日、約30分間対話した。日韓首脳会談は2年9か月間、行われていない......>

国連総会に出席するため米ニューヨークを訪れた岸田文雄首相と韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は現地時間9月21日午後0時25分(日本時間9月22日午前1時25分)から約30分間、対話した。

日韓首脳会談は2019年12月に安倍晋三元首相と文在寅前大統領が中国・成都で行って以来、2年9か月間、行われていない。

韓国政府は主題を決めずに行った略式会談と発表、日本政府は懇談の位置づけだが、松野博一官房長は会談と懇談の厳密な定義はないと説明する。

今回の対話を巡っては、韓国政府が国連総会に合わせて日韓首脳会談と米韓首脳会談が行われると発表したが、日本政府が不快感を示して否定した。また、米韓首脳会談は行われず、尹大統領とバイデン大統領が48秒間、立ち話をしただけだった。

再び韓国政府のフライング発表も

岸田首相と尹大統領は、日韓協力と日米韓協力の推進や北朝鮮対応における連携、外交当局や首脳間の意思疎通を継続し、日韓関係を未来志向で発展させることで合意した。

日韓両国に横たわる諸問題の解決に向けた議題はなく、対話継続を確認したに過ぎないが、文在寅前政権下で日本政府が対話を拒絶し続けたことを考えると、韓国にとって一歩前進したといえるだろう。

今回の対話は紆余曲折の末、行われた。9月15日、韓国大統領室は、米ニューヨークで開かれる第77回国連総会に合わせて日韓首脳会談と米韓首脳会談を行うことで両国と合意したと発表した。

聯合ニュースは速報で伝え、中央日報も「韓日首脳会談、33か月ぶり開催」と報じるなど、韓国メディアは一面で取り上げた。

一方、日本政府は松野博一官房長官が、15日午後の定例会見で、岸田首相がニューヨークを訪問する具体的な日程は何も決まっていないと述べて首脳会談を否定した。

日本メディアが日韓首脳会談は不透明だと報じたが、韓国大統領室は18日、「尹錫悦大統領と岸田文雄首相の会談時間と場所は調整を終えた状況」で、議題などの調整が残っていると説明した。

大統領室はまた、尹大統領の英国、米国、カナダの歴訪日程をSNSに掲載したが、20日(現地時間)「韓日首脳会談」と記載されていた。日本政府が事実と異なると抗議し、朝日新聞が「岸田首相が、韓国が首脳会談を一方的に発表したことに対して『それなら会わない』と不快感を示した」と報じて大統領室は投稿を削除した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報

ワールド

米ロ高官のウ和平案協議の内容漏えいか、ロシア「交渉

ビジネス

米新規失業保険申請、6000件減の21.6万件 低

ワールド

サルコジ元大統領の有罪確定、仏最高裁 選挙資金違法
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 5
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 8
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 9
    「世界の砂浜の半分」が今世紀末までに消える...ビー…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 6
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 7
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中