最新記事

反転攻勢

領土奪還に沸くウクライナ、秀逸動画でロシアを嘲笑う

Fleeing Russian Tank Crashes Into Tree in Video Viewed Over 1M Times

2022年9月13日(火)18時45分
ジェラード・カオンガ

反転攻勢でハルキウ州のロシア軍を追い立てるウクライナ軍の戦車(9月12日) Armed Forces of Ukraine/ REUTERS

<芸術的才能かユーモアか、ロシアの占領軍を追い払ったウクライナ発の動画が光る>

ツイッターに投稿されたある動画が、ソーシャルメディア上で拡散している。ウクライナ領土に駐留していたロシア軍兵士たちの撤退をからかったものだ。

ウクライナを占領していたロシア兵の敗走するさまが、SNSの格好のネタになっている。兵器や戦争に関するニュースサイト「カリバー・オブスキュラ」がツイートした動画は、「ロシア軍の『T-72』戦車に乗る兵士たちが、ウクライナ軍から逃れようとして次々に飛び降りたあげく、最後はT-72が木に衝突するという驚くべき動画」。

真っ直ぐな道を走る戦車から、ロシア兵たちが次々と飛び降りる。操縦する人間がいなくなると、戦車はしばし自走した後、立ち木に衝突する。

動画を見る

9月9日に投稿されたこの動画は、既に130万回以上再生されている。

この動画が投稿されたのは、ウクライナ軍が同国第2の都市ハルキウ周辺の地域を奪還するため、予想外の反転攻勢に出た時期だ。ウクライナ軍はその数日でさらに、イジュームやクピャンスクといった主要都市の奪還にも成功し、ロシア軍は撤退を余儀なくされている。

ウクライナ国防省も9月1日、ツイッターの公式アカウント、ウクライナ軍の猛攻を前にして撤退するロシア軍兵士たちをからかう動画を掲載した。ヘルソン州から出ていかなければ、死に直面すると警告している。

この動画の背景に流れる曲は、第二次大戦が始まった1939年にロンドンで人気になった名曲「ラン・ラビット・ラン(ウサギよ、走れ)」。ロシア軍兵士たちがミサイルや銃、スナイパーに狙われているように見える映像が流れる。ロシア軍兵士を皮肉たっぷりに「お客様」と呼び、逃げろ、さもなくば死ね、と警告する。

動画を見る

(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 Newsweek Exclusive 昭和100年
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月12日/19日号(8月5日発売)は「Newsweek Exclusive 昭和100年」特集。現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、首都ワシントンに州兵派遣 警察を連邦政

ワールド

エア・インディア、米印首都結ぶ便一時停止 機材不足

ワールド

ノルウェーSWF、イスラエル資産運用契約を解約 ガ

ワールド

トランプ氏、プーチン氏と「手探り」の会談へ 領土交
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 7
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 8
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 10
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中