最新記事

災害

台風11号直撃の韓国 地下駐車場のクルマ移動しようとした7人行方不明

2022年9月6日(火)20時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
地下駐車場入口で水に浮かぶ自動車

地下駐車場入口で水に浮かぶ自動車 SBS 뉴스 / YouTube

<大型の台風による天災か、あるは人災か......>

大型で強い勢力の台風11号が上陸した韓国南部は大きな被害を受けた。なかでも浦項(ポハン)市で、マンションの地下駐車場が浸水。自動車を移動しようとした人々が行方不明となっている。SBSなど韓国メディアが伝えた。

浦項市南区のあるマンションの住民から6日朝、「地下駐車場に、車を移動しに行った家族と連絡が取れない」という連絡が相次いで消防当局に寄せられた。当時、このマンションから約50メートル離れたところにある川が台風11号の影響で氾濫し、マンションも水浸しとなっていた。

管理事務所がクルマを移動するようにアナウンス

問題となるのが、このマンションの管理事務所が朝6時半ころに「地下駐車場内の車両を移動するように」と館内放送をしたことだ。今回行方不明となった人々は、このアナウンスを聞いて地下駐車場に行ったのだという。浦項市と消防当局は、このマンションの住民7人が行方不明になったとみている。

現在、消防当局が駐車場に溜まった水を排水ポンプで抜き取っているが、水の量が多いうえ、ポンプの数が少ないため排水作業が完了するにはまだ数時間はかかる見通しだという。浸水した地下駐車場は、長さ150m、幅35m、高さ3.5mで車両100台余りが駐車していた。

浦項と慶州で3人死亡

この浦項市南区では他のマンションでも同じように自動車を移動しようと地下駐車場に行った66歳の女性が行方不明となり、6時間後に亡くなった姿で確認された。また、浦項市では70代の女性が、家族と一緒に避難中に急流に巻き込まれ死亡したという。このほか、慶州(キョンジュ)では80代の老人が土砂崩れによる家屋倒壊で死亡している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、予想

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中